BOOK
おすすめの本について紹介をしています!
-
2023年03月07日
元出雲の亀岡より、丹波の謎について探る
私は、最近どうも深刻な病気にかかっているようだ。 というのも、中央構造線を追いかけすぎて、いちご、エネオス、出光、赤十字、赤ペン先生、...
-
2023年02月06日
なぜ神武天皇は大和に遷都したのか<その2>〜精錬と神話の謎を追う〜
5年前にこのような記事を書いたことを覚えているだろうか。 なぜ神武天皇は大和に遷都したのか〜ひいおじいちゃんの同人誌に見る古代の謎〜 ...
-
2022年08月28日
大阪と築地をつなぐ佃と本願寺の縁
「本願寺」と言われると、何を思い浮かべるだろうか。 大阪が好きな人なら石山本願寺や、現代の北御堂(津村別院)、南御堂(難波別院)を想起...
-
2021年06月03日
【BOOK】異教の隣人〜日本における多文化を考える〜
海外に行けなくなってから、日本におけるクロスカルチャーのことについて深く考えるようになった。 出歩く機会が制限されてからは、図書館でた...
-
2021年06月02日
牛頭天王信仰と河内を結ぶ古代からのキリスト教
大阪の歴史を動かしてきた「河内湖」の歴史を追い求めているうちに、思わぬことから大東市に興味を持つことになった私。 前回、河内湖の歴史が...
-
2021年05月19日
わかりやすいものからは何も生まれない
ご縁がありまして、「仕事文脈」という雑誌の中で、ライターの太田 明日香さんが連載しておられる「35歳からのハローワーク」に、今回私の社...
-
2021年04月09日
【BOOK】デジタルマーケティングの先にあるもの〜Tools and weapons〜
おもしろい。 WEBなどでのDXは一通りみんな取り組んだ結果、できることが想定以上に増えすぎて逆にコントロールできなくなってきた。その...
-
2021年04月08日
【BOOK】魚食から文化を知る〜ユダヤ・キリスト・イスラム 文化と日本〜
魚に興味を持ったことはあまりなかったのだが、タイトルが秀逸な本に出会った。 これだ。 リンク 前書きにも、「日本人はキリスト教というと...
-
2021年02月01日
【BOOK】「どこでも誰とでも働ける」人
コロナな自宅のいろいろなことを踏まえて、今後をどのように生きて働いていけばいいのかいろいろ改めて考えるようになった。 もともと、会社員...
-
2020年04月21日
【BOOK】その日暮らしの人類学〜変態より愛を込めて〜
みなさん、お元気ですか? 最近どうしていらっしゃいますか? わたしは元気です。 4月に入ってから、場所は変わらないのに目まぐるしく私の...