文化
-
2024年04月28日
【BOOK】表現を仕事にするということー小林賢太郎
小林賢太郎さんの文章は、いつ読んでもシンプルクリアで好きだ。 本の帯には、「どんなに思ってもみない出来事も、それを経験したからこそ、た...
-
2023年03月07日
元出雲の亀岡より、丹波の謎について探る
私は、最近どうも深刻な病気にかかっているようだ。 というのも、中央構造線を追いかけすぎて、いちご、エネオス、出光、赤十字、赤ペン先生、...
-
2023年02月28日
アマゾンのトゥクピの原料、有毒マニオク
「ソース」が好きだ。 ここ一年というもの、料理研究が趣味の母はソースを作りに作っている。理由は簡単だ。食べ物だと、作りすぎると飽きたり...
-
2023年02月06日
なぜ神武天皇は大和に遷都したのか<その2>〜精錬と神話の謎を追う〜
5年前にこのような記事を書いたことを覚えているだろうか。 なぜ神武天皇は大和に遷都したのか〜ひいおじいちゃんの同人誌に見る古代の謎〜 ...
-
2021年06月03日
【BOOK】異教の隣人〜日本における多文化を考える〜
海外に行けなくなってから、日本におけるクロスカルチャーのことについて深く考えるようになった。 出歩く機会が制限されてからは、図書館でた...
-
2021年06月02日
牛頭天王信仰と河内を結ぶ古代からのキリスト教
大阪の歴史を動かしてきた「河内湖」の歴史を追い求めているうちに、思わぬことから大東市に興味を持つことになった私。 前回、河内湖の歴史が...
-
2021年06月01日
世界を面白がる超絶強い磁力を持った、クロスカルチャーな居場所が作りたい
文化交流が生まれることで豊かに学ぶこと(=違うものへの理解・尊敬)あり。 交流あるところにコラボレーション、イノベーション(=違いを前...
-
2021年04月11日
野崎観音の謎〜河内の隠れキリシタンの足跡〜
そもそもは渡来のフィールドワーク絡みで、河内湖のことについて調べようと思っていたのだ。 それがこんなことになるなんて、誰が予想しただろ...
-
2021年02月03日
日本の古代クロスカルチャーフィールドワークに魅せられて
コロナで移動制限がおきるまでは、いろいろ古代からのクロスカルチャーな場所ばかり訪問していた。 大阪、京都、奈良、滋賀、そしてできれば今...
-
2021年02月03日
外国語を楽しく学ぶ雰囲気にする会
MIIP(ミカドニスタン国際偏愛大学の略称)の実験の一つとして、かねてからやりたかった外国語学習を楽しむ会というのをやってみることにし...