2019-08-02

リトルインディア神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその4〜

最後に神戸とインドの話もしなければならない!!

神戸は南京町があることで中国の人や、ナチスやロシア革命からの亡命的なユダヤやタタールの人々が多いイメージがあるものの、実はリトルインディア並みにインド人口が多い街でもある。

現在は東京を中心とした関東地方に多いインドの人々だが、東京のほうは戦後のIT関連での単身赴任者が多いのに対して、神戸のほうは生活ごとまるっと日本に移している人が多いイメージである。さらに言うと、生活は神戸において仕事は大阪。仕事についても、以下のように民族や宗教などである程度特徴があるようだ。

  • 人種:主な業種:主な信仰
  • シンド人:繊維業:ヒンズー教
  • パンジャビ人:自動車部品業:シーク教
  • グジャラート人:宝石商(真珠など):ジャイナ教

また、昔はボンベイタウンなるものもあったようで、前述の通り西洋人と日本人の貿易の仲立ちの役割を果たしていた中国人の居留地の西側の雑居地に住み、大阪の商いの本場である船場や本町で繊維業を営んだりしていたようだ。これによって、現在に至るまで船場・本町近辺にインド料理店やカレー店が根付いたとも言われている(今度食べ歩きしたい)。

▼このあたり(ピンクの四角は磯上通でその下の正方形の緑が磯上公園。左が南京町の入口の長安門)

もちろん、イスラーム教徒もたくさんいて、彼らも神戸モスクの設立のために多くの寄付を行っていたために、一時期は「インドモスク」と呼ばれていたそうだ。
そんなインドの人々が多い神戸には、もちろん食材店がたくさんある。

▼神戸モスクに行く途中の北野グロサリーズ。

▼細かいスパイスなどがたくさんおいてあるハラールショップ

アジア全般の様々な食材がお手頃価格で沢山置いてあって店の中を見ているだけで楽しい。

今回は頑張ってジャスミンライスとカレーパウダーとひよこ豆をお買い上げ(お、重い・・・)

▼美味しいインド料理やさん アールティー

中の設えもおしゃれです。ナンを焼いているおじさんの笑顔が素敵。

▼日本唯一のジャイナ教寺院(バグワン・マハビールスワミ・ジェイン寺院)

大理石は本国から持ってくるほどの力の入れよう。そして、細かい細工がどれもすばらしい。ジャイナ教は殺生を固く禁じているため、信徒であるパンジャービの人々は食材などではなく宝石商などになったという話を聞いた。そして、無意識にアリなどの虫を踏み潰さないように、歩くときに足元をほうきで掃いたり、虫を誤って吸い込まないようにマスクをしているという逸話もある。お腹の中の微生物などについてはどうしたらいいんだろうか、、、

▼扉の装飾も美しい

▼以下の時間であれば中に入らせてもらえるようだ。

また、今回は距離が少し離れていたために訪れなかったがシーク教の寺院もある。
一昔前の「ターバンを巻いてもじゃもじゃの長いひげ」のインド人のイメージはシーク教からきているようだ。

▼東京の方のグル
日本語

▼シーク教の食事への寛容さは少しイスラームに似ている気がする
異教徒にご飯を振る舞うシーク教の寛容さから学べること

こうしてみると、多様な人種・宗教・文化が溶け合って共存している神戸は本当にその名の通り、「多様な神の入り口」となっていて魅力的な場所だと思う。

ツアーに参加してくださった方のコメントも一部紹介させてもらいますー!

・今日は本当にありがとうございましたm(_ _)mめっちゃ楽しかったです^_^また何かあれば是非お知らせお願いしますね^_^

・今日はありがとうございました❗
生田神社で結婚式に遭遇したり、北野坂でも花嫁&花婿さんに遭遇したり、神戸シゴナーク内部の見学ができたりとってもセレンディピティな一日でした✨✨✨
きっといいことが起こりそうな予感がします~🙆
いつも楽しくて、美味しいもの食べて笑って、勉強になります!いろいろ調べてレクチャーしてくださり、感謝いたします!ありがとうございました🎵🎵🎵
次回もまた楽しみにしています~

・参加させて頂き、神戸に住んでいながら知らない事もあり、新たな発見が出来ました。ムスリムモスクは前を通った事はありますが中まで入ったのは初めて。
日本で一番古くからあり、日本人による施工と初めて知りました。信仰は人々の心の拠りどころであるとおもいました。ジャイナ寺院も昔通っただけでしたが扉の豪華な装飾が印象的で、取ってが蛇?意味があるのかな。ロシアゆかりの正教会が神戸にあったとは初めて見ました。ユダヤ教会シナゴーグも偶然ちょっと内部がみられたのは幸運、外観からは想像しかねる豪華さ、シャンデリアが素敵。こうしてみるとやはり神戸は色々なエスニックの集りの街だと改めて思いました。またツアー企画をお願いいたします、ありがとうございました。

みなさま、ありがとうございますー!!第二弾もたのしむぞ!!今度こそ暗渠となった宇治川近くの関帝廟も行くのだー。
そして、買ったジャスミンライスとカレーパウダーで美味しいインドカレーを作りたいなー!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
関連記事
error: Content is protected !!