文化
-
2018年06月19日blog / BOOK / gallary / わらしべ旅 / アート / イスラーム文化 / イベント / イラン / ウズベキスタン / サウジアラビア / スペイン / 文化 / 新疆ウイグル自治区
【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
今度、東京の「月の砂漠」さんでイベントをやらせていただくことになりました!! 今回旅の全てを語るにあたって、「なぜ私はこんなところで信...
-
2018年06月14日
【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
奈良県の田原本にある、安養寺さんという素敵なお寺で「山と学林」という新しい企画が立ち上がり、その第1講ゲストとしてお話させて頂きます。...
-
2018年06月09日
【6.28 21:30-】わらしべ旅語り 第三夜〜旅の視座〜
私達が身近に触れる文字も、写真も、絵画もすべて誰かのフィルターを通して表現される二次情報である。そんなフィルターは、個人の視座とも言い...
-
2018年06月06日
サウジアラビアの融和策と観光ビザの解禁
今日、「イスラームの盟主」と呼ばれているサウジアラビア。私にとっては閉ざされた未知の魅力的な国である。 イスラームの文化に関心があり、...
-
2018年06月01日
つながらない自由を求めて〜テレポーテーションの罠〜
スペインに旅した時に、クロアチアのニコラ•テスラさんのエコエネルギー研究の深みと、オイルマネーの圧力にまつわる都市伝説から派生した量子...
-
2018年05月27日
量の変化は質の変化を引き起こす。〜旅の消費と秩序からの逃走〜
従来の高級リゾート地における、中世時代からの公共交通インフラの改善による大衆のリゾート化と、それに伴うセレブ層の新たな土地を求めての逃...
-
2018年05月27日
いつまでも元気に旅を続けられるような食習慣をいかに作るか
私は食べることが好きだ。 しかし、旅に出ると長い間普段とは異なる食生活になる。ましてや飛行機や船などで新鮮なものが食べられる機会なんて...
-
2018年05月18日
【BOOK】庶民の旅を広めた江戸社会のタテマエとホンネ
人類の歴史を辿ってみると、古今東西、人々は絶えず旅をしていた。ただ、旅欲というものは食欲や睡眠欲ほど切実なものではない。そしてその時代...
-
2018年05月12日
言語は話者の思考を逸脱できない。
私は言葉は文化だと考えてる。言語は話者の思考から逸脱出来ないから、国によって関心も異なり、語彙が豊富な単語にもバラツキがあるんだと思っ...
-
2018年05月06日
イランの海外SNS規制強化とその反発に見る闇とジレンマ
イランで新たにTelegramの使用が禁止されたことを受け、イランの人々がSNS規制に反発している。 Iran Telegram Fa...