イスラーム文化
-
2019年12月30日
2019年マレーシア留学のススメ2<クアラルンプール語学留学準備編>
マレーシア留学時の語学学校の選び方について書いた。 2019年マレーシア留学のススメ1<クアラルンプール語学学校えらび編> あともうち...
-
2019年12月29日
2019年マレーシア留学のススメ1<クアラルンプール語学学校えらび編>
マレーシア留学のことについて、忘れないうちにまとめておきたいと思う。 これから留学を検討されている方がいらしたら何かの参考...
-
2019年12月28日
愛すべきアラビックな文化とサルタチャレンジ
サルタが恋しいと言う話をした。 私を虜にするイエメン料理〜サルタへの愛の賛歌〜 いままで正直イエメンやオマーンの区別もきち...
-
2019年12月26日
私を虜にするイエメン料理〜サルタへの愛の賛歌〜
マレーシアにきて思ったのが、本当にたくさんの種類の食事がある。マレー料理はもちろんのこと、インド料理、中華料理、日本料理(やや高め)、...
-
2019年12月25日
古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
古今東西、好奇心の旅。の活動を面白がってくださるミカドニスタンの住民の皆様が、そもそも面白くて多才でぶっ飛んでる方々が多いので、ぶっ飛...
-
2019年08月23日
【イベント】9/1 東京:東南アジア巡礼&多国籍食材堪能ツアー(街歩き)
一人で行くよりも数倍楽しい、興味がある人たちでわいわい珍道中な巡礼&食い倒れエスニックなツアーに行きましょうー!今私が一番関心...
-
2019年08月02日
リトルインディア神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその4〜
最後に神戸とインドの話もしなければならない!! 神戸は南京町があることで中国の人や、ナチスやロシア革命からの亡命的なユダヤやタタールの...
-
2019年08月02日
なぜ神戸にドイツパン屋さんが多いのか〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその2〜
パート2、もうきました!!! こんなにすぐ書くなら、別に記事を分けなくてもよかったんだけど、多分今書かないと一生書かないし、まだ東南ア...
-
2019年08月01日
「神の戸」に集まる世界の信仰と生活〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその1〜
7月20日の神戸ワールド巡礼&食材買い倒れ食い倒れツアー、無事に終わりました!! 参加してくださった方、みなさまありがとうっ!...
-
2019年06月10日
【報告】超満員:大阪ニシヨドイスラミックツアー
東京につづき、大阪のマスジドを訪問する街歩き企画も六月頭に実施!! 東京でも思ったけれど、大阪の参加者のみなさまがみんな素敵でツアー自...