- 古今東西、好奇心の旅。
- About
- category
- Contact
- Events
- Facebook Demo
- Facebook Demo
- Favorites
- Gallery
- My Instagram Feed Demo
- My Instagram Feed Demo
- pay for me
- Privacy policy
- Sitemap
- test
- Works
- blog
- 【BOOK】ニッポンのムスリムが自爆する時〜日本とイスラームの関係性〜
- 【BOOK】表現を仕事にするということー小林賢太郎
- フロンティアに生きる街、大阪
- 元出雲の亀岡より、丹波の謎について探る
- アマゾンのトゥクピの原料、有毒マニオク
- なぜ神武天皇は大和に遷都したのか<その2>〜精錬と神話の謎を追う〜
- 美味なるアラビックスイーツブームの兆し
- 私と書くことの素敵な関係
- 大阪と築地をつなぐ佃と本願寺の縁
- 京都の中国!黄檗の萬福寺で明朝と煎茶を思ふ
- 大阪居留地跡を行く(クリスチャンの思い出と川口華商)
- まとまらないひとであることを活かす力
- 【BOOK】異教の隣人〜日本における多文化を考える〜
- 牛頭天王信仰と河内を結ぶ古代からのキリスト教
- 世界を面白がる超絶強い磁力を持った、クロスカルチャーな居場所が作りたい
- わかりやすいものからは何も生まれない
- 鶴見の中国〜本格的でディープな中華朝市を探検〜
- 野崎観音の謎〜河内の隠れキリシタンの足跡〜
- 【BOOK】デジタルマーケティングの先にあるもの〜Tools and weapons〜
- 【BOOK】魚食から文化を知る〜ユダヤ・キリスト・イスラム 文化と日本〜
- 大阪渡来フィールドワークの旅
- 日本の古代クロスカルチャーフィールドワークに魅せられて
- 外国語を楽しく学ぶ雰囲気にする会
- 【BOOK】「どこでも誰とでも働ける」人
- MIIPいよいよ始動します!!
- 全国通訳案内士の資格の改悪について思うこと
- 大人が偏愛を学ぶ場所(MIIP)を作りたい
- 隙だらけの女が破壊と創造の先に見つけた人生
- Zoom番組「世界レベチ図鑑」にゲスト参加させてもらいました
- 【音声】古今東西、食のあれこれ。
- 久しぶりの滑舌・音読練習
- 【BOOK】その日暮らしの人類学〜変態より愛を込めて〜
- 【BOOK】『ゑゐり庵奇譚』に見る、自宅待機と「一緒に●●」の心理
- 【BOOK】病が語る日本史〜祟りと祈りと調伏の文化史〜
- 【イベント】コーヒーと溜まり場の世界史〜世界に広まるトルコの寄合茶屋文化〜
- やりたいと怖いという気持ちはいつも共存している
- 客家擂茶(ハッカレイチャ)〜Thunder Tea Riceに魅せられて〜
- 「Rossi」の胸が躍る優雅なデザインに感じる蔵コレ
- チキンライスはマラッカでなぜ丸くなるのか〜チキンライスボールの不思議〜
- 新大久保の片隅でマレーシアのハーブ、生パンダンリーフをゲット
- 【イベント報告】マレーシア・東南アジアおかえり報告会@東京
- 【東京】西荻窪で有名な海南チキンライス 夢飯( Mu-Hung)に行ってみた
- 【東京】馬来風光美食のバクテーを食す〜東京で一番美味しい中華系マレーシア料理〜
- 【東京】ドバイで人気のスイーツ屋さん、VIVEL の日本1号店に行ってみた
- 東京蔵コレ2020イベント報告
- アジアの時代を迎えるイスラーム
- アルコール消毒といえばトルコだったことを思い出す
- 旅が教えてくれたもう一つの世界史〜イスラーム文化の側面から歴史を見る〜
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(3)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 2020に取り組みたい20のこと
- 旅と文化のミカド文庫を作る(2)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(1)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 2019年マレーシア留学のススメ3〜Netflixはマレーシアでの契約だと450円〜
- マレーシアがハマるコリアンフードとインスタント麺
- 肉骨茶(バクテー)にまつわるミステリアス漢方達
- 見た目が可愛い「かまぼこタピオカ」ケロポック
- 2019年マレーシア留学のススメ2<クアラルンプール語学留学準備編>
- 2019年マレーシア留学のススメ1<クアラルンプール語学学校えらび編>
- 愛すべきアラビックな文化とサルタチャレンジ
- 私を虜にするイエメン料理〜サルタへの愛の賛歌〜
- 古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
- クアラルンプールでの語学留学から帰国報告
- 【イベント】9/1 東京:東南アジア巡礼&多国籍食材堪能ツアー(街歩き)
- 【イベント】8/31東京:海のシルクロードと東南アジアの交易文化と歴史の魅力
- 本当に好きなことは一つだとは限らない。
- すべての物事には表と裏があるので
- リトルインディア神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその4〜
- キリスト教の布教と神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその3〜
- なぜ神戸にドイツパン屋さんが多いのか〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその2〜
- 「神の戸」に集まる世界の信仰と生活〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその1〜
- 【蔵コレイベント】洋服イベントやフリマで役立つ出店用アイテムたち
- 【報告】奈良レディース蔵コレクション2019始まりました
- 【奈良RPG】奈良の天竺で素人ボリウッドダンスを撮りたくて
- 【奈良RPG】シャガムクエスト撮影開始!
- 期間限定!奈良で「ブティック蔵コレ」開店 〜蔵出しヴィンテージ服コレクション〜
- 【告知】七月の三連休は奈良へ❤️シルクロードサマーフェス2019開催
- 【報告】超満員:大阪ニシヨドイスラミックツアー
- 【粉物万歳】イランの上新粉のカルダモンクッキーとトルコのピタパン作りを探求中
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- 東京レディース蔵コレクション2019終幕<コレクション編>
- 東京レディース蔵コレクション2019無事終幕<準備編>
- ペルシアの光はどこからきたのか〜奈良を照らす景教と祆教の謎〜
- <奈良RPG企画>シャガムクエスト(仮称)あらすじ
- 【報告】トルコ料理の夕べ@and smiles hostel 奈良
- 断捨離留学のススメ〜私がマレーシアに行きたい14の理由〜
- 阿呆を斬新に変える心の強さ〜東京レディース蔵コレクション2019〜
- 「表現したい」と「怖い」という気持ちは常に共存している
- 本当にやりたいことなんて無いけど、面白いことを追いかけて生きたい
- 【新刊写真集】古今東西、好奇心の旅1〜シルクロードの旅で出会った美しいイスラミックアート達〜
- 【イベント報告】シルクロード辺境遊学@Mirai Tokyo(田端)
- 【イベント】タタールスタンの歩き方@Okatte西荻窪〜みんなが成長する、楽しいイベント創り〜
- 東京に行ったら泊まりたいゲストハウス〜グリッズ日本橋イースト ホテル+ホステル〜
- 大阪(梅田)に行ったら泊まりたいゲストハウス〜ドロップイン大阪〜
- 持ち主の生きた証を未来に生かす、物と心の片付け方
- ライフシフト〜ギャップを学ぶ一年〜
- 不自由だからこそつらさがわかり、自由に希望を感じる。
- 元気に旅を続けるための食習慣を作るには〜「食」のルーツをさぐる〜
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その9 初火入れ!とその後の展開
- 奈良まほろばソムリエ検定1級を受けたはすがオリエントの美術品に心奪われる
- 名古屋に行ったら泊まりたいゲストハウス〜Hostel Nico〜
- 三重(伊勢)に行ったら泊まってみたいゲストハウス〜風見荘〜
- 祇園に行ったら泊まりたいゲストハウス〜フレンズ キョー ホステル〜
- イフタフ ヤー シムシム!〜未知の世界への扉を開くには〜
- タタールスタン旅でのお役立ち情報まとめ
- ワールドワイルドな食のメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- 蔵コレヴィンテージのメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- おうちピナパ改め、おうちミソ鍋蔵コレパーティ
- 【BOOK】死者の枯骨が道を照らす〜シルクロードがむしゃら紀行〜
- 【イベント:12/15@奈良】タタールスタンの歩き方〜多民族国家ロシアを支えてきたムスリムの心のふるさと〜
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その8 煙突問題からの完成!!
- 私が蔵コレをやりたい理由〜片付けではなく、整える〜
- 【BOOK】ラディカル・ヒストリー 〜民族と宗教のモザイク、ロシア史とイスラム史のフロンティア〜
- 地方の「おしゃれ」という名の壁紙について考えたこと
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方3 カザン中心部の位置関係と宿泊
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その7 焼き床問題
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 土台固め+火床の設置とモルタル地獄
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方2〜タタールスタンの首都カザンに行く〜
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方(その1)〜タタールスタンってどこだ〜
- 私の原点回帰の旅〜2018.10 トルコ (ブルサ)〜
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 天の啓示が降る朝
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その5 もぐらチャレンジとアイデア力
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その4
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その3
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビ修繕:爬虫類バッグ編>
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その2
- 【2018.10】タタールスタン共和国個人旅準備その2(便利なWEB・アプリ編)
- 【2018.10】タタールスタン共和国個人旅準備その1(ビザ編)
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビの靴・バッグをメンテナンス>
- 住みよいお家プロジェクト<物置の古い世代の不要衣類を目的別に断捨離・換金する方法>
- 住みよいおうちプロジェクト その2 <菜園関連>
- 【2018.10】ロシア・タタールスタンに魅せられて
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 【BOOK】『日本とイスラームが出会うとき』日本とイスラームの歴史と可能性
- 【BOOK】「イブラヒム、日本への旅」〜伊藤博文とイスラームが出会う時の日本〜
- 【ポッドキャスト】旅のイベント作りの秘訣〜巻き込む人巻き込まれる人〜
- 【Movie】ペルシア映画祭の試み
- 【Event】7.28「未来研究ゼミナール」〜現代社会から隠されたイスラームの魅力 〜
- 語学のクオリティよりも大切なマインドセット
- なぜ私はイスラーム文化に惹かれるのか
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- 住みよいおうちプロジェクト始動
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- 【6.28 21:30-】わらしべ旅語り 第三夜〜旅の視座〜
- サウジアラビアの融和策と観光ビザの解禁
- つながらない自由を求めて〜テレポーテーションの罠〜
- 量の変化は質の変化を引き起こす。〜旅の消費と秩序からの逃走〜
- いつまでも元気に旅を続けられるような食習慣をいかに作るか
- PV職人修行と自身の成長について
- 【BOOK:声が生まれる】なぜ自分の声は相手にとどかないのだろう?
- 自分1人で生きているわけではない。
- 【ポッドキャスト】旅とメディア
- 【BOOK】庶民の旅を広めた江戸社会のタテマエとホンネ
- 【BOOK】『一緒に冒険をする』〜自己の解放と実現を手にするために〜
- 「わらしべ旅語り」ポッドキャストを始めました。
- 言語は話者の思考を逸脱できない。
- イランの海外SNS規制強化とその反発に見る闇とジレンマ
- 「なのにあなたは京都へ行くの」をリメイクしてみた
- 2017年11月イラン渡航準備〜イランの美味しいレストラン編〜
- 2017年11月イラン渡航準備〜ペルシア数字の覚え方〜
- メルカリとオンライン英会話の関係
- フォトブックを作りませんか?
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (前編)
- iphonistaなショップの始まり
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- PechaKucha night 奈良に登壇させてもらいました〜ペルシアから奈良への文化伝播〜
- 未来の文化的多様性を残す、語り手の言葉〜Treasure Language Storytelling 〜
- 【BOOK】慈悲深き神の食卓 - イスラムを「食」からみる
- どうも、ぼくミーコです。
- 現代社会の無意識なテクノロジー&スピード依存からのデトックスとは
- 【オーケストラ/西荻窪】日本で食べる美味しい世界料理〜インド編〜
- 【 日本橋室町BAY HOTEL】東京で泊まりたいゲストハウス
- イラン8日間と報告会イベントのムービーを制作
- 【アロヒディン/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ウズベキスタン編〜
- カッテージチーズを作る
- イランの風紀警察の検問場所を共有・回避できるアプリが話題。
- 【花弁レジンアクセサリー】生花を愛でるハンドメイド
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 【山の辺の道/奈良県】古代に迷い込む山の辺の道と神社の起源
- 奈良に行ったらにこちゃん堂。
- 【ホステルみつわ屋/大阪】大阪で行きたいゲストハウス
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- 【BOOK】今「すべてだ」と思っている世界は、実はすべてじゃない。
- 【マヌエル・カーザ・デ・ファド/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ポルトガル編〜
- 「押し売り強盗お断り」札の効力はいかほど?
- 【ミンスクの台所/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ベラルーシ編〜
- 日本で食べる美味しい世界料理〜エジプト編〜
- 【ブルガズ・アダ/東京】トルコ好きが薦める日本最高のトルコ料理屋
- ペルシアインスタ狂想曲。
- 本当に好きなことが見つからない、と思う前に。
- 【正暦寺/奈良】お寺に辿る日本の清酒の起源
- 所詮、結果の良いとこ取りはできない。〜2017年の振り返り〜
- ミカドニスタンのご先祖さま〜とある演目に思いを馳せて〜
- 脱皮ばかりの価値観
- 【BOOK】奈良の世界遺産とは一体なんなのか?
- イランのフォトブックの新刊ができた
- 師走に追い風が吹くわらしべキャラバン
- 【2017.11イラン旅行記】旅のルート
- 毎秒地雷を踏む人たちの「オムライスラヂオ」収録
- 今年のインフルはワクチンが足りないらしいが、なぜ打ちたいのか?
- 【ミステリーハントの協力求む】12神将の名前の謎を解け
- お寺で買ったカッコいい12神将メモの名前が間違ってるのでは疑惑。
- 理解不能な世界に片足を突っ込むと視野が広がる
- そういう人に私はなりたい
- 【BOOK】「好きなことだけをして生きていく」のは面白く無い。
- 新たな旅のお供と馬路村
- 青いきなこ事変
- 回り回ってこうなった、わらしべな日常。
- 自分が想像していないところで火がつく押し花レジン
- イランフォトブック シーラーズ編ができました
- フラワーレジンがやりたいの〜庭のツツジ編〜
- フラワーレジンがやりたいの。
- 「わらしべ」なご縁が嬉しい年の瀬
- いつかどこかから客人が来る家
- 甘い芳香の秘密
- 2017年11月イラン渡航準備編:厳格イスラム教シーア派国の服装に悩む
- 【BOOK】小さな習慣
- 至高の品質のスパイスだけが持つ味力とは
- サフランの花の見分け方を知っていますか?
- 2017年11月イラン渡航準備〜インターネット・アプリ編〜
- (2018年11月追記)2017年11月イラン渡航準備〜ビザ取得編(郵送)〜
- イラン旅を終えて
- スパイスソムリエ、サフランの花の美しさに悩む。
- 【旅】イランの何がそんなに面白いんだと思う人へ〜イラン取説〜
- 【わらしべ旅語り反省会】「points of you®」を用いたリモート(恋愛)相談のススメ。
- 【Event】わらしべ旅語り第二夜:「移動の思想〜モビリティ〜」とは?
- 世の中はノマド化していると言われながら、未だにアナログが主流なイベントへの憂鬱。
- 今を生き抜く「隙間」を作る旅と、網を広げるための「探求心」。そして、そこから見えるものは。
- 【Event】わらしべ旅語り:旅が生み出す「隙間」とは?「旅」とは何かを探る夕べ。
- 余白のある暮らし
- 現代は流動的(モバイル)社会であり、旅人社会である。
- お蔵コレクションページ<バッグ編>
- お蔵コレクションページ<シューズ編>
- 「龍穴」な神社と「龍穴」な家。
- 東京で良いゲストハウスを選ぶなら
- スパイスソムリエ、日本最古の薬草文化の謎に触れる。
- 【BOOK】論より証拠、現の証拠。過ごしてわかる大和時間。
- なぜ神武天皇は大和に遷都したのか〜ひいおじいちゃんの同人誌に見る古代の謎〜
- この道はいつか皆が通る道
- もう一度、人生に好奇心と情熱を。〜宇陀松山探訪〜
- 氷室の天然水が詰まって井戸に水がこない。
- 庶民の"観光"はどこから来たのか〜大和名所図会に学ぶ心〜
- 物事の悠大な流れに自分を調和させることを学ぶ〜5ヶ月経って思うこと〜
- 旅のプランニングポリシー
- 好奇心のコンフィ〜探究心の隠し味を添えて〜
- 地獄の沙汰もチップ次第。
- パッケージ旅と個人旅、どちらも使いよう。
- 日本人の味覚と制汗剤の関係〜素麺に学ぶ「美味しい」とは〜
- サフランを大人使いしてみたい
- 神秘的な炎と魂の道しるべ〜奈良万灯籠・燈花会・高円山の送り火〜
- トルコの蜂蜜が恋しくて
- 貴方のこれからの旅の話をしませんか?
- イランの真珠、イスファハーンにときめいて
- 前向きを信じる気持ちが他人の力になり、自分を救う
- 灼熱の中東から来た優雅な氷菓子を奈良で。
- 旅を通して、人と文化の交流システムを作りたい。
- 天竺渡来のワンダーランド
- 私の愛すべきアラベスクたちが写真集になりました。
- ありのままでひらけている。そんな感じが好き。
- 可能性を摘まない
- 森羅万象の中で普遍的な暮らしを模索すること
- 有言実行で大概のことはなんとかなると思っていること。そういう流れを自分で作ること。
- 歴史と自然のなかに人間が生きる街、奈良。
- 金の価値の香辛料の通り道〜スパイスロード〜
- 「自分の想定」は信用しない。むしろ想定外の方が面白い。
- イラッとするのが当たり前だと割り切れる度量の深さ
- 得体の知れない感覚を背負うプレッシャーが面白い
- HPを作ってみました。
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (後編)
- 【BOOK】となりのイスラム〜親しみやすい入門書〜
- Tokyo mosque 日本の美しいモスク
- 話さないプレゼントレーニング
- 夜の旅語り〜物事の前身の光と闇 その2〜
- 夜の旅語り〜物事の前進の光と闇〜
- 夜の語り部〜好奇心への誘い〜
- 千と一夜の生きる旅
- 役者とモデルはそれぞれのもの
- イランの都、イスファハンに憧れて
- 音速を超え、光速を超えたい。
- コンドーレンスよりもコントイズム。
- 旅と文化と故郷について
- 【ウイグル2016.5】妖怪の棲む山々を越えて中パ国境の秘境、パミール高原のカラクリ湖へ
- 【ウイグル2016.5】いわくつき優等生果実〜コルラ梨〜
- 【ウイグル2016.5】これはメロンではありませぬ。
- 【ウイグル旅行記2016.5】ホータン:マリクワト遺跡の砂
- 【ウイグル2016.5】キジル千仏洞の菱形アートワーク
- 【ウイグル2016.5】ジヤの古代シルク製法
- 【ウイグル2016.5】イスラムアレルギーの処方箋
- 旅を消費するツアー
- タタールスタンの歩き方 イベント映像公開
- 一つの時代が終わった
- 劇団での最後の舞台に出ます。
- ディズニー映画「シンデレラ」の魔法
- ハシゴカフェに興味。いや、むしろ空間をハシゴ。
- ゆとりのある強さを秘めること。
- win-win関係の犠牲者は誰か?
- 人間万事塞翁が馬
- 〜「満場総立ち」〜 喝采のメカニズムの考察について
- 影を湛える女は、ただ光を持つ女よりも輝かしい。
- 演劇が辛いのに続けて良かったと思う時
- Fantastic トルコ 2012
- 【私とトルコインターン2006 その7】クオリティへの疑問から生まれたもの
- 【私とトルコインターン2006 その6】クオリティって何だ?
- 【私とトルコインターン2006 その5】トルコのアイセック
- 【私とトルコインターン2006 その4】良い文化と悪い文化って何?
- 【私とトルコインターン2006 その3】研修でまなんだこと。
- 【私とトルコインターン2006 その2】トルコ人の恋愛事情の考察
- 【私とトルコインターン2006 その1】トルコ語に飛び込もう
- 八丈島でサバイバルライフ
- 魅惑の大地アナトリアへ
- 伊豆大島でハワイのチャンツを唱える
- Fantastic 色即是空
- ある程度の基礎を積めばあとは語彙と情報処理能力の問題
- BOOK
- 【BOOK】ニッポンのムスリムが自爆する時〜日本とイスラームの関係性〜
- 【BOOK】表現を仕事にするということー小林賢太郎
- 元出雲の亀岡より、丹波の謎について探る
- なぜ神武天皇は大和に遷都したのか<その2>〜精錬と神話の謎を追う〜
- 大阪と築地をつなぐ佃と本願寺の縁
- 【BOOK】異教の隣人〜日本における多文化を考える〜
- 牛頭天王信仰と河内を結ぶ古代からのキリスト教
- わかりやすいものからは何も生まれない
- 【BOOK】デジタルマーケティングの先にあるもの〜Tools and weapons〜
- 【BOOK】魚食から文化を知る〜ユダヤ・キリスト・イスラム 文化と日本〜
- 【BOOK】「どこでも誰とでも働ける」人
- 【BOOK】その日暮らしの人類学〜変態より愛を込めて〜
- 【BOOK】『ゑゐり庵奇譚』に見る、自宅待機と「一緒に●●」の心理
- 【BOOK】病が語る日本史〜祟りと祈りと調伏の文化史〜
- なぜ神戸にドイツパン屋さんが多いのか〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその2〜
- 【新刊写真集】古今東西、好奇心の旅1〜シルクロードの旅で出会った美しいイスラミックアート達〜
- タタールスタン旅でのお役立ち情報まとめ
- 【BOOK】死者の枯骨が道を照らす〜シルクロードがむしゃら紀行〜
- 【BOOK】ラディカル・ヒストリー 〜民族と宗教のモザイク、ロシア史とイスラム史のフロンティア〜
- 【2018.10】ロシア・タタールスタンに魅せられて
- 【BOOK】『日本とイスラームが出会うとき』日本とイスラームの歴史と可能性
- 【BOOK】「イブラヒム、日本への旅」〜伊藤博文とイスラームが出会う時の日本〜
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- サウジアラビアの融和策と観光ビザの解禁
- 【BOOK:声が生まれる】なぜ自分の声は相手にとどかないのだろう?
- 【BOOK】『一緒に冒険をする』〜自己の解放と実現を手にするために〜
- 言語は話者の思考を逸脱できない。
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- 【BOOK】慈悲深き神の食卓 - イスラムを「食」からみる
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 【イラン・フォトブック】私の愛すべき模様たち イラン カーシャーン編
- 【BOOK】今「すべてだ」と思っている世界は、実はすべてじゃない。
- 【BOOK】奈良の世界遺産とは一体なんなのか?
- 【BOOK】「好きなことだけをして生きていく」のは面白く無い。
- 【BOOK】小さな習慣
- 【BOOK】どうしたら人は「退屈」を跳ね除ける暮らしができるのか
- 【BOOK】静かなる姫、荒ぶる姫。
- 現代は流動的(モバイル)社会であり、旅人社会である。
- 【Book】現代の地政学
- 【BOOK】論より証拠、現の証拠。過ごしてわかる大和時間。
- 庶民の"観光"はどこから来たのか〜大和名所図会に学ぶ心〜
- 【BOOK】となりのイスラム〜親しみやすい入門書〜
- 【ウイグル2016.5】乙嫁語りのアミルを疑似体験
- gallary
- web
- わらしべ旅
- 元出雲の亀岡より、丹波の謎について探る
- 大阪と築地をつなぐ佃と本願寺の縁
- 京都の中国!黄檗の萬福寺で明朝と煎茶を思ふ
- 大阪居留地跡を行く(クリスチャンの思い出と川口華商)
- 世界を面白がる超絶強い磁力を持った、クロスカルチャーな居場所が作りたい
- 鶴見の中国〜本格的でディープな中華朝市を探検〜
- 日本の古代クロスカルチャーフィールドワークに魅せられて
- 隙だらけの女が破壊と創造の先に見つけた人生
- Zoom番組「世界レベチ図鑑」にゲスト参加させてもらいました
- 古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
- クアラルンプールでの語学留学から帰国報告
- 「神の戸」に集まる世界の信仰と生活〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその1〜
- 蔵コレのためにアパレルパートを始めてみました
- 断捨離留学のススメ〜私がマレーシアに行きたい14の理由〜
- 元気に旅を続けるための食習慣を作るには〜「食」のルーツをさぐる〜
- タタールスタン旅でのお役立ち情報まとめ
- 一杯のコーヒーにも四十年の思い出〜漆黒のトルココーヒー〜
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方3 カザン中心部の位置関係と宿泊
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方(その1)〜タタールスタンってどこだ〜
- 私の原点回帰の旅〜2018.10 トルコ (ブルサ)〜
- 【2018.10】タタールスタン共和国個人旅準備その2(便利なWEB・アプリ編)
- 【2018.10】タタールスタン共和国個人旅準備その1(ビザ編)
- 【ポッドキャスト】旅のイベント作りの秘訣〜巻き込む人巻き込まれる人〜
- なぜ私はイスラーム文化に惹かれるのか
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- 【6.28 21:30-】わらしべ旅語り 第三夜〜旅の視座〜
- サウジアラビアの融和策と観光ビザの解禁
- いつまでも元気に旅を続けられるような食習慣をいかに作るか
- 自分1人で生きているわけではない。
- 【BOOK】庶民の旅を広めた江戸社会のタテマエとホンネ
- 2017年11月イラン渡航準備〜イランの美味しいレストラン編〜
- メルカリとオンライン英会話の関係
- 春を呼ぶ達陀の夜〜東大寺のお水取り(修二会)〜
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- PechaKucha night 奈良に登壇させてもらいました〜ペルシアから奈良への文化伝播〜
- 【オーケストラ/西荻窪】日本で食べる美味しい世界料理〜インド編〜
- 【アロヒディン/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ウズベキスタン編〜
- カッテージチーズを作る
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 【山の辺の道/奈良県】古代に迷い込む山の辺の道と神社の起源
- 奈良に行ったらにこちゃん堂。
- 【ホステルみつわ屋/大阪】大阪で行きたいゲストハウス
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- 【ブルガズ・アダ/東京】トルコ好きが薦める日本最高のトルコ料理屋
- 【正暦寺/奈良】お寺に辿る日本の清酒の起源
- 脱皮ばかりの価値観
- 【BOOK】奈良の世界遺産とは一体なんなのか?
- イランのフォトブックの新刊ができた
- 師走に追い風が吹くわらしべキャラバン
- 理解不能な世界に片足を突っ込むと視野が広がる
- そういう人に私はなりたい
- イランフォトブック シーラーズ編ができました
- フラワーレジンがやりたいの〜庭のツツジ編〜
- いつかどこかから客人が来る家
- 2017年11月イラン渡航準備編:厳格イスラム教シーア派国の服装に悩む
- 2017年11月イラン渡航準備〜インターネット・アプリ編〜
- (2018年11月追記)2017年11月イラン渡航準備〜ビザ取得編(郵送)〜
- イラン旅を終えて
- スパイスソムリエ、サフランの花の美しさに悩む。
- 【旅】イランの何がそんなに面白いんだと思う人へ〜イラン取説〜
- 【わらしべ旅語り反省会】「points of you®」を用いたリモート(恋愛)相談のススメ。
- 【Event】わらしべ旅語り第二夜:「移動の思想〜モビリティ〜」とは?
- 世の中はノマド化していると言われながら、未だにアナログが主流なイベントへの憂鬱。
- 今を生き抜く「隙間」を作る旅と、網を広げるための「探求心」。そして、そこから見えるものは。
- 【Event】わらしべ旅語り:旅が生み出す「隙間」とは?「旅」とは何かを探る夕べ。
- 【BOOK】どうしたら人は「退屈」を跳ね除ける暮らしができるのか
- 【BOOK】静かなる姫、荒ぶる姫。
- 余白のある暮らし
- 現代は流動的(モバイル)社会であり、旅人社会である。
- 【Book】現代の地政学
- 東京で良いゲストハウスを選ぶなら
- 【BOOK】論より証拠、現の証拠。過ごしてわかる大和時間。
- なぜ神武天皇は大和に遷都したのか〜ひいおじいちゃんの同人誌に見る古代の謎〜
- もう一度、人生に好奇心と情熱を。〜宇陀松山探訪〜
- 庶民の"観光"はどこから来たのか〜大和名所図会に学ぶ心〜
- 旅のプランニングポリシー
- 好奇心のコンフィ〜探究心の隠し味を添えて〜
- 地獄の沙汰もチップ次第。
- パッケージ旅と個人旅、どちらも使いよう。
- 動画アーカイブ
- みんなで作るわらしべ旅。
- 東京の徒然
- 所変われば生き方も変わる。
- サフランを大人使いしてみたい
- トルコの蜂蜜が恋しくて
- 貴方のこれからの旅の話をしませんか?
- イランの真珠、イスファハーンにときめいて
- 旅を通して、人と文化の交流システムを作りたい。
- 天竺渡来のワンダーランド
- 私の愛すべきアラベスクたちが写真集になりました。
- 金の価値の香辛料の通り道〜スパイスロード〜
- 【BOOK】となりのイスラム〜親しみやすい入門書〜
- Tokyo mosque 日本の美しいモスク
- 話さないプレゼントレーニング
- 夜の旅語り〜物事の前身の光と闇 その2〜
- 夜の語り部〜好奇心への誘い〜
- 千と一夜の生きる旅
- 【Movie】宗教と友情の間〜千年医師物語 ペルシアの彼方へ〜
- 【ウイグル2016.5】なぜ三蔵法師はお供に妖怪が必要だったのか〜パミール高原〜
- 旅と文化と故郷について
- 【ウイグル2016.5】妖怪の棲む山々を越えて中パ国境の秘境、パミール高原のカラクリ湖へ
- 【ウイグル2016.5】いわくつき優等生果実〜コルラ梨〜
- 【ウイグル2016.5】これはメロンではありませぬ。
- 【ウイグル旅行記2016.5】ホータン:マリクワト遺跡の砂
- 【ウイグル2016.5】キジル千仏洞の菱形アートワーク
- 【ウイグル2016.5】乙嫁語りのアミルを疑似体験
- 【ウイグル2016.5】ジヤの古代シルク製法
- 【ウイグル2016.5】タリム盆地とそれを構成した山々
- 【ウイグル2016.5】イスラムアレルギーの処方箋
- 【2016.5ウイグル】砂漠の中心で砂にむせぶ。
- 旅を消費するツアー
- Fantastic トルコ 2012
- 【私とトルコインターン2006 その7】クオリティへの疑問から生まれたもの
- 【私とトルコインターン2006 その5】トルコのアイセック
- 八丈島でサバイバルライフ
- 魅惑の大地アナトリアへ
- 伊豆大島でハワイのチャンツを唱える
- Fantastic 色即是空
- アート
- やりたいと怖いという気持ちはいつも共存している
- 「Rossi」の胸が躍る優雅なデザインに感じる蔵コレ
- 東京蔵コレ2020イベント報告
- 旅と文化のミカド文庫を作る(1)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 「神の戸」に集まる世界の信仰と生活〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその1〜
- 【蔵コレイベント】洋服イベントやフリマで役立つ出店用アイテムたち
- 【Movie】ペルシア映画祭の試み
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- PV職人修行と自身の成長について
- 「なのにあなたは京都へ行くの」をリメイクしてみた
- iphonistaなショップの始まり
- PechaKucha night 奈良に登壇させてもらいました〜ペルシアから奈良への文化伝播〜
- 未来の文化的多様性を残す、語り手の言葉〜Treasure Language Storytelling 〜
- イラン8日間と報告会イベントのムービーを制作
- 【花弁レジンアクセサリー】生花を愛でるハンドメイド
- 【イラン・フォトブック】私の愛すべき模様たち イラン カーシャーン編
- 【ホステルみつわ屋/大阪】大阪で行きたいゲストハウス
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- ペルシアインスタ狂想曲。
- 本当に好きなことが見つからない、と思う前に。
- 脱皮ばかりの価値観
- イランのフォトブックの新刊ができた
- 毎秒地雷を踏む人たちの「オムライスラヂオ」収録
- Tokyo mosque 日本の美しいモスク
- 役者とモデルはそれぞれのもの
- 音速を超え、光速を超えたい。
- コンドーレンスよりもコントイズム。
- 一つの時代が終わった
- 劇団での最後の舞台に出ます。
- ディズニー映画「シンデレラ」の魔法
- ハシゴカフェに興味。いや、むしろ空間をハシゴ。
- ゆとりのある強さを秘めること。
- 人間万事塞翁が馬
- 〜「満場総立ち」〜 喝采のメカニズムの考察について
- 影を湛える女は、ただ光を持つ女よりも輝かしい。
- 演劇が辛いのに続けて良かったと思う時
- イエメン
- イスラーム文化
- 【BOOK】ニッポンのムスリムが自爆する時〜日本とイスラームの関係性〜
- 世界を面白がる超絶強い磁力を持った、クロスカルチャーな居場所が作りたい
- 日本の古代クロスカルチャーフィールドワークに魅せられて
- 新大久保の片隅でマレーシアのハーブ、生パンダンリーフをゲット
- 【イベント報告】マレーシア・東南アジアおかえり報告会@東京
- アジアの時代を迎えるイスラーム
- 旅が教えてくれたもう一つの世界史〜イスラーム文化の側面から歴史を見る〜
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- 2019年マレーシア留学のススメ3〜Netflixはマレーシアでの契約だと450円〜
- 見た目が可愛い「かまぼこタピオカ」ケロポック
- 2019年マレーシア留学のススメ2<クアラルンプール語学留学準備編>
- 2019年マレーシア留学のススメ1<クアラルンプール語学学校えらび編>
- 愛すべきアラビックな文化とサルタチャレンジ
- 私を虜にするイエメン料理〜サルタへの愛の賛歌〜
- 古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
- 【イベント】9/1 東京:東南アジア巡礼&多国籍食材堪能ツアー(街歩き)
- リトルインディア神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその4〜
- なぜ神戸にドイツパン屋さんが多いのか〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその2〜
- 「神の戸」に集まる世界の信仰と生活〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその1〜
- 【報告】超満員:大阪ニシヨドイスラミックツアー
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- ペルシアの光はどこからきたのか〜奈良を照らす景教と祆教の謎〜
- 断捨離留学のススメ〜私がマレーシアに行きたい14の理由〜
- 「表現したい」と「怖い」という気持ちは常に共存している
- 【新刊写真集】古今東西、好奇心の旅1〜シルクロードの旅で出会った美しいイスラミックアート達〜
- 【イベント】タタールスタンの歩き方@Okatte西荻窪〜みんなが成長する、楽しいイベント創り〜
- タタールスタン旅でのお役立ち情報まとめ
- 【BOOK】死者の枯骨が道を照らす〜シルクロードがむしゃら紀行〜
- 【BOOK】ラディカル・ヒストリー 〜民族と宗教のモザイク、ロシア史とイスラム史のフロンティア〜
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方3 カザン中心部の位置関係と宿泊
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方(その1)〜タタールスタンってどこだ〜
- 私の原点回帰の旅〜2018.10 トルコ (ブルサ)〜
- 【2018.10】タタールスタン共和国個人旅準備その1(ビザ編)
- 【2018.10】ロシア・タタールスタンに魅せられて
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 【BOOK】『日本とイスラームが出会うとき』日本とイスラームの歴史と可能性
- 【BOOK】「イブラヒム、日本への旅」〜伊藤博文とイスラームが出会う時の日本〜
- 【Movie】ペルシア映画祭の試み
- 【Event】7.28「未来研究ゼミナール」〜現代社会から隠されたイスラームの魅力 〜
- なぜ私はイスラーム文化に惹かれるのか
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- イランの海外SNS規制強化とその反発に見る闇とジレンマ
- 2017年11月イラン渡航準備〜イランの美味しいレストラン編〜
- 2017年11月イラン渡航準備〜ペルシア数字の覚え方〜
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (前編)
- iphonistaなショップの始まり
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- PechaKucha night 奈良に登壇させてもらいました〜ペルシアから奈良への文化伝播〜
- 【BOOK】慈悲深き神の食卓 - イスラムを「食」からみる
- 【アロヒディン/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ウズベキスタン編〜
- イランの風紀警察の検問場所を共有・回避できるアプリが話題。
- 【イラン・フォトブック】私の愛すべき模様たち イラン カーシャーン編
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- 日本で食べる美味しい世界料理〜エジプト編〜
- 【ブルガズ・アダ/東京】トルコ好きが薦める日本最高のトルコ料理屋
- 脱皮ばかりの価値観
- 【2017.11イラン旅行記】旅のルート
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (後編)
- 【BOOK】となりのイスラム〜親しみやすい入門書〜
- Tokyo mosque 日本の美しいモスク
- 夜の旅語り〜物事の前身の光と闇 その2〜
- 夜の旅語り〜物事の前進の光と闇〜
- 夜の語り部〜好奇心への誘い〜
- イランの都、イスファハンに憧れて
- 【ウイグル2016.5】イスラムアレルギーの処方箋
- 【私とトルコインターン2006 その5】トルコのアイセック
- 魅惑の大地アナトリアへ
- イベント
- 【イベント】コーヒーと溜まり場の世界史〜世界に広まるトルコの寄合茶屋文化〜
- やりたいと怖いという気持ちはいつも共存している
- 【イベント報告】マレーシア・東南アジアおかえり報告会@東京
- アジアの時代を迎えるイスラーム
- 旅が教えてくれたもう一つの世界史〜イスラーム文化の側面から歴史を見る〜
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- 【イベント】9/1 東京:東南アジア巡礼&多国籍食材堪能ツアー(街歩き)
- 【イベント】8/31東京:海のシルクロードと東南アジアの交易文化と歴史の魅力
- リトルインディア神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその4〜
- キリスト教の布教と神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその3〜
- なぜ神戸にドイツパン屋さんが多いのか〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその2〜
- 【蔵コレイベント】洋服イベントやフリマで役立つ出店用アイテムたち
- 期間限定!奈良で「ブティック蔵コレ」開店 〜蔵出しヴィンテージ服コレクション〜
- 【告知】七月の三連休は奈良へ❤️シルクロードサマーフェス2019開催
- 【報告】超満員:大阪ニシヨドイスラミックツアー
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- 東京レディース蔵コレクション2019終幕<コレクション編>
- 東京レディース蔵コレクション2019無事終幕<準備編>
- 【報告】トルコ料理の夕べ@and smiles hostel 奈良
- 阿呆を斬新に変える心の強さ〜東京レディース蔵コレクション2019〜
- 【イベント報告】シルクロード辺境遊学@Mirai Tokyo(田端)
- 【イベント】タタールスタンの歩き方@Okatte西荻窪〜みんなが成長する、楽しいイベント創り〜
- タタールスタン旅でのお役立ち情報まとめ
- 【イベント:12/15@奈良】タタールスタンの歩き方〜多民族国家ロシアを支えてきたムスリムの心のふるさと〜
- 【Event】7.28「未来研究ゼミナール」〜現代社会から隠されたイスラームの魅力 〜
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- 【6.28 21:30-】わらしべ旅語り 第三夜〜旅の視座〜
- イラン
- 【粉物万歳】イランの上新粉のカルダモンクッキーとトルコのピタパン作りを探求中
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- ペルシアの光はどこからきたのか〜奈良を照らす景教と祆教の謎〜
- 【新刊写真集】古今東西、好奇心の旅1〜シルクロードの旅で出会った美しいイスラミックアート達〜
- 奈良まほろばソムリエ検定1級を受けたはすがオリエントの美術品に心奪われる
- 【BOOK】死者の枯骨が道を照らす〜シルクロードがむしゃら紀行〜
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 【Movie】ペルシア映画祭の試み
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- イランの海外SNS規制強化とその反発に見る闇とジレンマ
- 2017年11月イラン渡航準備〜イランの美味しいレストラン編〜
- 2017年11月イラン渡航準備〜ペルシア数字の覚え方〜
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (前編)
- iphonistaなショップの始まり
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- PechaKucha night 奈良に登壇させてもらいました〜ペルシアから奈良への文化伝播〜
- イラン8日間と報告会イベントのムービーを制作
- イランの風紀警察の検問場所を共有・回避できるアプリが話題。
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 【山の辺の道/奈良県】古代に迷い込む山の辺の道と神社の起源
- 【イラン・フォトブック】私の愛すべき模様たち イラン カーシャーン編
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- ペルシアインスタ狂想曲。
- 脱皮ばかりの価値観
- イランのフォトブックの新刊ができた
- 【2017.11イラン旅行記】旅のルート
- 理解不能な世界に片足を突っ込むと視野が広がる
- そういう人に私はなりたい
- イランフォトブック シーラーズ編ができました
- 甘い芳香の秘密
- 2017年11月イラン渡航準備編:厳格イスラム教シーア派国の服装に悩む
- 至高の品質のスパイスだけが持つ味力とは
- サフランの花の見分け方を知っていますか?
- 2017年11月イラン渡航準備〜インターネット・アプリ編〜
- (2018年11月追記)2017年11月イラン渡航準備〜ビザ取得編(郵送)〜
- スパイスソムリエ、サフランの花の美しさに悩む。
- 【旅】イランの何がそんなに面白いんだと思う人へ〜イラン取説〜
- サフランを大人使いしてみたい
- イランの真珠、イスファハーンにときめいて
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (後編)
- イランの都、イスファハンに憧れて
- 【Movie】宗教と友情の間〜千年医師物語 ペルシアの彼方へ〜
- インド
- ウズベキスタン
- 【告知】七月の三連休は奈良へ❤️シルクロードサマーフェス2019開催
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- 【イベント報告】シルクロード辺境遊学@Mirai Tokyo(田端)
- 【BOOK】死者の枯骨が道を照らす〜シルクロードがむしゃら紀行〜
- 【BOOK】ラディカル・ヒストリー 〜民族と宗教のモザイク、ロシア史とイスラム史のフロンティア〜
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (前編)
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- 【アロヒディン/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ウズベキスタン編〜
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (後編)
- キリスト教
- ゲストハウス
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(1)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 東京に行ったら泊まりたいゲストハウス〜グリッズ日本橋イースト ホテル+ホステル〜
- 大阪(梅田)に行ったら泊まりたいゲストハウス〜ドロップイン大阪〜
- 名古屋に行ったら泊まりたいゲストハウス〜Hostel Nico〜
- 三重(伊勢)に行ったら泊まってみたいゲストハウス〜風見荘〜
- 祇園に行ったら泊まりたいゲストハウス〜フレンズ キョー ホステル〜
- 【 日本橋室町BAY HOTEL】東京で泊まりたいゲストハウス
- 【ホステルみつわ屋/大阪】大阪で行きたいゲストハウス
- 東京で良いゲストハウスを選ぶなら
- サウジアラビア
- サフラン
- スペイン
- タタールスタン
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- 【新刊写真集】古今東西、好奇心の旅1〜シルクロードの旅で出会った美しいイスラミックアート達〜
- 【イベント報告】シルクロード辺境遊学@Mirai Tokyo(田端)
- 【イベント】タタールスタンの歩き方@Okatte西荻窪〜みんなが成長する、楽しいイベント創り〜
- イフタフ ヤー シムシム!〜未知の世界への扉を開くには〜
- タタールスタン旅でのお役立ち情報まとめ
- 【イベント:12/15@奈良】タタールスタンの歩き方〜多民族国家ロシアを支えてきたムスリムの心のふるさと〜
- 【BOOK】ラディカル・ヒストリー 〜民族と宗教のモザイク、ロシア史とイスラム史のフロンティア〜
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方3 カザン中心部の位置関係と宿泊
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方2〜タタールスタンの首都カザンに行く〜
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方(その1)〜タタールスタンってどこだ〜
- 【2018.10】タタールスタン共和国個人旅準備その2(便利なWEB・アプリ編)
- 【2018.10】タタールスタン共和国個人旅準備その1(ビザ編)
- 【2018.10】ロシア・タタールスタンに魅せられて
- トルコ
- 隙だらけの女が破壊と創造の先に見つけた人生
- アルコール消毒といえばトルコだったことを思い出す
- 「神の戸」に集まる世界の信仰と生活〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその1〜
- 【告知】七月の三連休は奈良へ❤️シルクロードサマーフェス2019開催
- 【粉物万歳】イランの上新粉のカルダモンクッキーとトルコのピタパン作りを探求中
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- 【報告】トルコ料理の夕べ@and smiles hostel 奈良
- 【新刊写真集】古今東西、好奇心の旅1〜シルクロードの旅で出会った美しいイスラミックアート達〜
- 【イベント報告】シルクロード辺境遊学@Mirai Tokyo(田端)
- 【BOOK】死者の枯骨が道を照らす〜シルクロードがむしゃら紀行〜
- 一杯のコーヒーにも四十年の思い出〜漆黒のトルココーヒー〜
- 私の原点回帰の旅〜2018.10 トルコ (ブルサ)〜
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 【Event】7.28「未来研究ゼミナール」〜現代社会から隠されたイスラームの魅力 〜
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (前編)
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- ペルシアインスタ狂想曲。
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (後編)
- 【BOOK】となりのイスラム〜親しみやすい入門書〜
- Tokyo mosque 日本の美しいモスク
- Fantastic トルコ 2012
- 【私とトルコインターン2006 その7】クオリティへの疑問から生まれたもの
- 【私とトルコインターン2006 その6】クオリティって何だ?
- 【私とトルコインターン2006 その5】トルコのアイセック
- 【私とトルコインターン2006 その4】良い文化と悪い文化って何?
- 【私とトルコインターン2006 その3】研修でまなんだこと。
- 【私とトルコインターン2006 その2】トルコ人の恋愛事情の考察
- 【私とトルコインターン2006 その1】トルコ語に飛び込もう
- 魅惑の大地アナトリアへ
- ナレーション・声
- プロジェクト
- 【BOOK】デジタルマーケティングの先にあるもの〜Tools and weapons〜
- MIIPいよいよ始動します!!
- 大人が偏愛を学ぶ場所(MIIP)を作りたい
- 旅が教えてくれたもう一つの世界史〜イスラーム文化の側面から歴史を見る〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(1)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
- 【告知】七月の三連休は奈良へ❤️シルクロードサマーフェス2019開催
- 東京レディース蔵コレクション2019無事終幕<準備編>
- <奈良RPG企画>シャガムクエスト(仮称)あらすじ
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その8 煙突問題からの完成!!
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その7 焼き床問題
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 土台固め+火床の設置とモルタル地獄
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その4
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その2
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- フォトブックを作りませんか?
- iphonistaなショップの始まり
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- ペルシアインスタ狂想曲。
- 本当に好きなことが見つからない、と思う前に。
- ミカドニスタンのご先祖さま〜とある演目に思いを馳せて〜
- 【ミステリーハントの協力求む】12神将の名前の謎を解け
- 音速を超え、光速を超えたい。
- 【私とトルコインターン2006 その7】クオリティへの疑問から生まれたもの
- 【私とトルコインターン2006 その6】クオリティって何だ?
- 【私とトルコインターン2006 その5】トルコのアイセック
- 【私とトルコインターン2006 その4】良い文化と悪い文化って何?
- 【私とトルコインターン2006 その3】研修でまなんだこと。
- 【私とトルコインターン2006 その2】トルコ人の恋愛事情の考察
- 【私とトルコインターン2006 その1】トルコ語に飛び込もう
- マレーシア
- 客家擂茶(ハッカレイチャ)〜Thunder Tea Riceに魅せられて〜
- チキンライスはマラッカでなぜ丸くなるのか〜チキンライスボールの不思議〜
- 新大久保の片隅でマレーシアのハーブ、生パンダンリーフをゲット
- 【イベント報告】マレーシア・東南アジアおかえり報告会@東京
- 【東京】馬来風光美食のバクテーを食す〜東京で一番美味しい中華系マレーシア料理〜
- アジアの時代を迎えるイスラーム
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- 2019年マレーシア留学のススメ3〜Netflixはマレーシアでの契約だと450円〜
- マレーシアがハマるコリアンフードとインスタント麺
- 肉骨茶(バクテー)にまつわるミステリアス漢方達
- 見た目が可愛い「かまぼこタピオカ」ケロポック
- 2019年マレーシア留学のススメ2<クアラルンプール語学留学準備編>
- 2019年マレーシア留学のススメ1<クアラルンプール語学学校えらび編>
- 愛すべきアラビックな文化とサルタチャレンジ
- 私を虜にするイエメン料理〜サルタへの愛の賛歌〜
- クアラルンプールでの語学留学から帰国報告
- 【イベント】9/1 東京:東南アジア巡礼&多国籍食材堪能ツアー(街歩き)
- 【イベント】8/31東京:海のシルクロードと東南アジアの交易文化と歴史の魅力
- 【報告】超満員:大阪ニシヨドイスラミックツアー
- 断捨離留学のススメ〜私がマレーシアに行きたい14の理由〜
- マレーシア留学
- 新大久保の片隅でマレーシアのハーブ、生パンダンリーフをゲット
- 【イベント報告】マレーシア・東南アジアおかえり報告会@東京
- 【東京】馬来風光美食のバクテーを食す〜東京で一番美味しい中華系マレーシア料理〜
- アジアの時代を迎えるイスラーム
- 2019年マレーシア留学のススメ3〜Netflixはマレーシアでの契約だと450円〜
- マレーシアがハマるコリアンフードとインスタント麺
- 肉骨茶(バクテー)にまつわるミステリアス漢方達
- 2019年マレーシア留学のススメ2<クアラルンプール語学留学準備編>
- 2019年マレーシア留学のススメ1<クアラルンプール語学学校えらび編>
- 愛すべきアラビックな文化とサルタチャレンジ
- ローカルライフ
- 本当に好きなことは一つだとは限らない。
- すべての物事には表と裏があるので
- 【蔵コレイベント】洋服イベントやフリマで役立つ出店用アイテムたち
- 【報告】奈良レディース蔵コレクション2019始まりました
- 蔵コレのためにアパレルパートを始めてみました
- <奈良RPG企画>シャガムクエスト(仮称)あらすじ
- 阿呆を斬新に変える心の強さ〜東京レディース蔵コレクション2019〜
- 高齢化社会で若手労働者不足を嘆く前にやるべきこと
- 不自由だからこそつらさがわかり、自由に希望を感じる。
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その9 初火入れ!とその後の展開
- 奈良まほろばソムリエ検定1級を受けたはすがオリエントの美術品に心奪われる
- 蔵コレヴィンテージのメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- おうちピナパ改め、おうちミソ鍋蔵コレパーティ
- 【BOOK】死者の枯骨が道を照らす〜シルクロードがむしゃら紀行〜
- 一杯のコーヒーにも四十年の思い出〜漆黒のトルココーヒー〜
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その8 煙突問題からの完成!!
- 私が蔵コレをやりたい理由〜片付けではなく、整える〜
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その7 焼き床問題
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 土台固め+火床の設置とモルタル地獄
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その4
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビ修繕:爬虫類バッグ編>
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その2
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビの靴・バッグをメンテナンス>
- 住みよいお家プロジェクト<物置の古い世代の不要衣類を目的別に断捨離・換金する方法>
- 住みよいおうちプロジェクト その2 <菜園関連>
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 量の変化は質の変化を引き起こす。〜旅の消費と秩序からの逃走〜
- 春を呼ぶ達陀の夜〜東大寺のお水取り(修二会)〜
- どうも、ぼくミーコです。
- 現代社会の無意識なテクノロジー&スピード依存からのデトックスとは
- 【花弁レジンアクセサリー】生花を愛でるハンドメイド
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 「押し売り強盗お断り」札の効力はいかほど?
- 本当に好きなことが見つからない、と思う前に。
- 【BOOK】奈良の世界遺産とは一体なんなのか?
- 師走に追い風が吹くわらしべキャラバン
- 今年のインフルはワクチンが足りないらしいが、なぜ打ちたいのか?
- 【ミステリーハントの協力求む】12神将の名前の謎を解け
- お寺で買ったカッコいい12神将メモの名前が間違ってるのでは疑惑。
- 【BOOK】「好きなことだけをして生きていく」のは面白く無い。
- 新たな旅のお供と馬路村
- 回り回ってこうなった、わらしべな日常。
- 自分が想像していないところで火がつく押し花レジン
- フラワーレジンがやりたいの〜庭のツツジ編〜
- フラワーレジンがやりたいの。
- 「わらしべ」なご縁が嬉しい年の瀬
- いつかどこかから客人が来る家
- 至高の品質のスパイスだけが持つ味力とは
- サフランの花の見分け方を知っていますか?
- スパイスソムリエ、サフランの花の美しさに悩む。
- 【旅】イランの何がそんなに面白いんだと思う人へ〜イラン取説〜
- 【Event】わらしべ旅語り第二夜:「移動の思想〜モビリティ〜」とは?
- 世の中はノマド化していると言われながら、未だにアナログが主流なイベントへの憂鬱。
- 【Event】わらしべ旅語り:旅が生み出す「隙間」とは?「旅」とは何かを探る夕べ。
- 【BOOK】どうしたら人は「退屈」を跳ね除ける暮らしができるのか
- 【BOOK】静かなる姫、荒ぶる姫。
- 余白のある暮らし
- 「龍穴」な神社と「龍穴」な家。
- スパイスソムリエ、日本最古の薬草文化の謎に触れる。
- 【BOOK】論より証拠、現の証拠。過ごしてわかる大和時間。
- この道はいつか皆が通る道
- 氷室の天然水が詰まって井戸に水がこない。
- 物事の悠大な流れに自分を調和させることを学ぶ〜5ヶ月経って思うこと〜
- 天竺渡来のワンダーランド
- ありのままでひらけている。そんな感じが好き。
- 歴史と自然のなかに人間が生きる街、奈良。
- 「自分の想定」は信用しない。むしろ想定外の方が面白い。
- 得体の知れない感覚を背負うプレッシャーが面白い
- 役者とモデルはそれぞれのもの
- 伊豆大島でハワイのチャンツを唱える
- 世界レベチ図鑑
- 介護
- まとまらないひとであることを活かす力
- 隙だらけの女が破壊と創造の先に見つけた人生
- 持ち主の生きた証を未来に生かす、物と心の片付け方
- ライフシフト〜ギャップを学ぶ一年〜
- 高齢化社会で若手労働者不足を嘆く前にやるべきこと
- 不自由だからこそつらさがわかり、自由に希望を感じる。
- 「押し売り強盗お断り」札の効力はいかほど?
- 所詮、結果の良いとこ取りはできない。〜2017年の振り返り〜
- 師走に追い風が吹くわらしべキャラバン
- 今年のインフルはワクチンが足りないらしいが、なぜ打ちたいのか?
- 【BOOK】「好きなことだけをして生きていく」のは面白く無い。
- 余白のある暮らし
- この道はいつか皆が通る道
- 前向きを信じる気持ちが他人の力になり、自分を救う
- 可能性を摘まない
- 森羅万象の中で普遍的な暮らしを模索すること
- 有言実行で大概のことはなんとかなると思っていること。そういう流れを自分で作ること。
- 「自分の想定」は信用しない。むしろ想定外の方が面白い。
- イラッとするのが当たり前だと割り切れる度量の深さ
- 得体の知れない感覚を背負うプレッシャーが面白い
- 伊勢
- 健康
- まとまらないひとであることを活かす力
- 隙だらけの女が破壊と創造の先に見つけた人生
- 【BOOK】病が語る日本史〜祟りと祈りと調伏の文化史〜
- アルコール消毒といえばトルコだったことを思い出す
- すべての物事には表と裏があるので
- ミカドニスタン謹製、オーガニックなミカド紅茶ができるまで
- 本当にやりたいことなんて無いけど、面白いことを追いかけて生きたい
- 高齢化社会で若手労働者不足を嘆く前にやるべきこと
- 住みよいおうちプロジェクト その2 <菜園関連>
- 住みよいおうちプロジェクト始動
- いつまでも元気に旅を続けられるような食習慣をいかに作るか
- 【BOOK:声が生まれる】なぜ自分の声は相手にとどかないのだろう?
- 日本で食べる美味しい世界料理〜エジプト編〜
- ミカドニスタンのご先祖さま〜とある演目に思いを馳せて〜
- 師走に追い風が吹くわらしべキャラバン
- 今年のインフルはワクチンが足りないらしいが、なぜ打ちたいのか?
- 日本人の味覚と制汗剤の関係〜素麺に学ぶ「美味しい」とは〜
- 前向きを信じる気持ちが他人の力になり、自分を救う
- 古民家リノベーション
- 東京蔵コレ2020イベント報告
- 旅と文化のミカド文庫を作る(3)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 2020に取り組みたい20のこと
- 旅と文化のミカド文庫を作る(2)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(1)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- すべての物事には表と裏があるので
- 【蔵コレイベント】洋服イベントやフリマで役立つ出店用アイテムたち
- 【報告】奈良レディース蔵コレクション2019始まりました
- 期間限定!奈良で「ブティック蔵コレ」開店 〜蔵出しヴィンテージ服コレクション〜
- 阿呆を斬新に変える心の強さ〜東京レディース蔵コレクション2019〜
- 本当にやりたいことなんて無いけど、面白いことを追いかけて生きたい
- 持ち主の生きた証を未来に生かす、物と心の片付け方
- ライフシフト〜ギャップを学ぶ一年〜
- 不自由だからこそつらさがわかり、自由に希望を感じる。
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その9 初火入れ!とその後の展開
- ワールドワイルドな食のメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- 蔵コレヴィンテージのメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- おうちピナパ改め、おうちミソ鍋蔵コレパーティ
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その8 煙突問題からの完成!!
- 私が蔵コレをやりたい理由〜片付けではなく、整える〜
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その7 焼き床問題
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 土台固め+火床の設置とモルタル地獄
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 天の啓示が降る朝
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その5 もぐらチャレンジとアイデア力
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その4
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その3
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビ修繕:爬虫類バッグ編>
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その2
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビの靴・バッグをメンテナンス>
- 住みよいお家プロジェクト<物置の古い世代の不要衣類を目的別に断捨離・換金する方法>
- ミカドニスタンのご先祖さま〜とある演目に思いを馳せて〜
- 大和
- 元出雲の亀岡より、丹波の謎について探る
- なぜ神武天皇は大和に遷都したのか<その2>〜精錬と神話の謎を追う〜
- 隙だらけの女が破壊と創造の先に見つけた人生
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- 2020に取り組みたい20のこと
- 旅と文化のミカド文庫を作る(2)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(1)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 本当に好きなことは一つだとは限らない。
- 【報告】奈良レディース蔵コレクション2019始まりました
- 【奈良RPG】奈良の天竺で素人ボリウッドダンスを撮りたくて
- 【奈良RPG】シャガムクエスト撮影開始!
- 期間限定!奈良で「ブティック蔵コレ」開店 〜蔵出しヴィンテージ服コレクション〜
- ミカドニスタン謹製、オーガニックなミカド紅茶ができるまで
- ペルシアの光はどこからきたのか〜奈良を照らす景教と祆教の謎〜
- 蔵コレのためにアパレルパートを始めてみました
- <奈良RPG企画>シャガムクエスト(仮称)あらすじ
- 本当にやりたいことなんて無いけど、面白いことを追いかけて生きたい
- 持ち主の生きた証を未来に生かす、物と心の片付け方
- ライフシフト〜ギャップを学ぶ一年〜
- 不自由だからこそつらさがわかり、自由に希望を感じる。
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その9 初火入れ!とその後の展開
- 奈良まほろばソムリエ検定1級を受けたはすがオリエントの美術品に心奪われる
- ワールドワイルドな食のメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- おうちピナパ改め、おうちミソ鍋蔵コレパーティ
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その8 煙突問題からの完成!!
- 私が蔵コレをやりたい理由〜片付けではなく、整える〜
- 地方の「おしゃれ」という名の壁紙について考えたこと
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 土台固め+火床の設置とモルタル地獄
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 天の啓示が降る朝
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その5 もぐらチャレンジとアイデア力
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その3
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビ修繕:爬虫類バッグ編>
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その2
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>
- 住みよいお家プロジェクト<物置の古い世代の不要衣類を目的別に断捨離・換金する方法>
- 住みよいおうちプロジェクト その2 <菜園関連>
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 住みよいおうちプロジェクト始動
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- 自分1人で生きているわけではない。
- 「なのにあなたは京都へ行くの」をリメイクしてみた
- 春を呼ぶ達陀の夜〜東大寺のお水取り(修二会)〜
- どうも、ぼくミーコです。
- 現代社会の無意識なテクノロジー&スピード依存からのデトックスとは
- カッテージチーズを作る
- 【花弁レジンアクセサリー】生花を愛でるハンドメイド
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 【山の辺の道/奈良県】古代に迷い込む山の辺の道と神社の起源
- 奈良に行ったらにこちゃん堂。
- 【正暦寺/奈良】お寺に辿る日本の清酒の起源
- 所詮、結果の良いとこ取りはできない。〜2017年の振り返り〜
- ミカドニスタンのご先祖さま〜とある演目に思いを馳せて〜
- 【BOOK】奈良の世界遺産とは一体なんなのか?
- 師走に追い風が吹くわらしべキャラバン
- 毎秒地雷を踏む人たちの「オムライスラヂオ」収録
- 【ミステリーハントの協力求む】12神将の名前の謎を解け
- お寺で買ったカッコいい12神将メモの名前が間違ってるのでは疑惑。
- 【BOOK】「好きなことだけをして生きていく」のは面白く無い。
- 新たな旅のお供と馬路村
- 青いきなこ事変
- 回り回ってこうなった、わらしべな日常。
- 自分が想像していないところで火がつく押し花レジン
- フラワーレジンがやりたいの〜庭のツツジ編〜
- フラワーレジンがやりたいの。
- 「わらしべ」なご縁が嬉しい年の瀬
- いつかどこかから客人が来る家
- 甘い芳香の秘密
- 余白のある暮らし
- 「龍穴」な神社と「龍穴」な家。
- スパイスソムリエ、日本最古の薬草文化の謎に触れる。
- 【BOOK】論より証拠、現の証拠。過ごしてわかる大和時間。
- なぜ神武天皇は大和に遷都したのか〜ひいおじいちゃんの同人誌に見る古代の謎〜
- もう一度、人生に好奇心と情熱を。〜宇陀松山探訪〜
- 氷室の天然水が詰まって井戸に水がこない。
- 日本人の味覚と制汗剤の関係〜素麺に学ぶ「美味しい」とは〜
- 神秘的な炎と魂の道しるべ〜奈良万灯籠・燈花会・高円山の送り火〜
- 天竺渡来のワンダーランド
- ありのままでひらけている。そんな感じが好き。
- 可能性を摘まない
- 森羅万象の中で普遍的な暮らしを模索すること
- 有言実行で大概のことはなんとかなると思っていること。そういう流れを自分で作ること。
- 歴史と自然のなかに人間が生きる街、奈良。
- 金の価値の香辛料の通り道〜スパイスロード〜
- 「自分の想定」は信用しない。むしろ想定外の方が面白い。
- イラッとするのが当たり前だと割り切れる度量の深さ
- 得体の知れない感覚を背負うプレッシャーが面白い
- Fantastic 色即是空
- 奈良RPG
- 家のこと
- まとまらないひとであることを活かす力
- 【BOOK】その日暮らしの人類学〜変態より愛を込めて〜
- アルコール消毒といえばトルコだったことを思い出す
- 旅と文化のミカド文庫を作る(3)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 2020に取り組みたい20のこと
- 旅と文化のミカド文庫を作る(2)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(1)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 肉骨茶(バクテー)にまつわるミステリアス漢方達
- 【蔵コレイベント】洋服イベントやフリマで役立つ出店用アイテムたち
- 【報告】奈良レディース蔵コレクション2019始まりました
- 期間限定!奈良で「ブティック蔵コレ」開店 〜蔵出しヴィンテージ服コレクション〜
- ミカドニスタン謹製、オーガニックなミカド紅茶ができるまで
- 東京レディース蔵コレクション2019終幕<コレクション編>
- 東京レディース蔵コレクション2019無事終幕<準備編>
- 蔵コレのためにアパレルパートを始めてみました
- 断捨離留学のススメ〜私がマレーシアに行きたい14の理由〜
- 阿呆を斬新に変える心の強さ〜東京レディース蔵コレクション2019〜
- 本当にやりたいことなんて無いけど、面白いことを追いかけて生きたい
- 持ち主の生きた証を未来に生かす、物と心の片付け方
- ライフシフト〜ギャップを学ぶ一年〜
- 高齢化社会で若手労働者不足を嘆く前にやるべきこと
- 不自由だからこそつらさがわかり、自由に希望を感じる。
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その9 初火入れ!とその後の展開
- イフタフ ヤー シムシム!〜未知の世界への扉を開くには〜
- ワールドワイルドな食のメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- 蔵コレヴィンテージのメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- おうちピナパ改め、おうちミソ鍋蔵コレパーティ
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その8 煙突問題からの完成!!
- 私が蔵コレをやりたい理由〜片付けではなく、整える〜
- 地方の「おしゃれ」という名の壁紙について考えたこと
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その7 焼き床問題
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 土台固め+火床の設置とモルタル地獄
- 私の原点回帰の旅〜2018.10 トルコ (ブルサ)〜
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その6 天の啓示が降る朝
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その5 もぐらチャレンジとアイデア力
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その4
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その3
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビ修繕:爬虫類バッグ編>
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その2
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>
- 住みよいおうちプロジェクト<カビサビの靴・バッグをメンテナンス>
- 住みよいお家プロジェクト<物置の古い世代の不要衣類を目的別に断捨離・換金する方法>
- 住みよいおうちプロジェクト その2 <菜園関連>
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 住みよいおうちプロジェクト始動
- 春を呼ぶ達陀の夜〜東大寺のお水取り(修二会)〜
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- 最近ハマっている美味しい通販もの
- どうも、ぼくミーコです。
- 現代社会の無意識なテクノロジー&スピード依存からのデトックスとは
- カッテージチーズを作る
- 【花弁レジンアクセサリー】生花を愛でるハンドメイド
- 「押し売り強盗お断り」札の効力はいかほど?
- 【正暦寺/奈良】お寺に辿る日本の清酒の起源
- 所詮、結果の良いとこ取りはできない。〜2017年の振り返り〜
- ミカドニスタンのご先祖さま〜とある演目に思いを馳せて〜
- 師走に追い風が吹くわらしべキャラバン
- 毎秒地雷を踏む人たちの「オムライスラヂオ」収録
- 今年のインフルはワクチンが足りないらしいが、なぜ打ちたいのか?
- お寺で買ったカッコいい12神将メモの名前が間違ってるのでは疑惑。
- 【BOOK】「好きなことだけをして生きていく」のは面白く無い。
- 新たな旅のお供と馬路村
- 青いきなこ事変
- 自分が想像していないところで火がつく押し花レジン
- フラワーレジンがやりたいの。
- 「わらしべ」なご縁が嬉しい年の瀬
- いつかどこかから客人が来る家
- 甘い芳香の秘密
- 余白のある暮らし
- 「龍穴」な神社と「龍穴」な家。
- なぜ神武天皇は大和に遷都したのか〜ひいおじいちゃんの同人誌に見る古代の謎〜
- 氷室の天然水が詰まって井戸に水がこない。
- 前向きを信じる気持ちが他人の力になり、自分を救う
- 私の愛すべきアラベスクたちが写真集になりました。
- ありのままでひらけている。そんな感じが好き。
- 可能性を摘まない
- 森羅万象の中で普遍的な暮らしを模索すること
- 有言実行で大概のことはなんとかなると思っていること。そういう流れを自分で作ること。
- 金の価値の香辛料の通り道〜スパイスロード〜
- 「自分の想定」は信用しない。むしろ想定外の方が面白い。
- イラッとするのが当たり前だと割り切れる度量の深さ
- 得体の知れない感覚を背負うプレッシャーが面白い
- 島
- 文化
- 【BOOK】表現を仕事にするということー小林賢太郎
- 元出雲の亀岡より、丹波の謎について探る
- アマゾンのトゥクピの原料、有毒マニオク
- なぜ神武天皇は大和に遷都したのか<その2>〜精錬と神話の謎を追う〜
- 【BOOK】異教の隣人〜日本における多文化を考える〜
- 牛頭天王信仰と河内を結ぶ古代からのキリスト教
- 世界を面白がる超絶強い磁力を持った、クロスカルチャーな居場所が作りたい
- 野崎観音の謎〜河内の隠れキリシタンの足跡〜
- 日本の古代クロスカルチャーフィールドワークに魅せられて
- 外国語を楽しく学ぶ雰囲気にする会
- MIIPいよいよ始動します!!
- 大人が偏愛を学ぶ場所(MIIP)を作りたい
- 隙だらけの女が破壊と創造の先に見つけた人生
- 【BOOK】その日暮らしの人類学〜変態より愛を込めて〜
- 【BOOK】『ゑゐり庵奇譚』に見る、自宅待機と「一緒に●●」の心理
- 【BOOK】病が語る日本史〜祟りと祈りと調伏の文化史〜
- 【イベント】コーヒーと溜まり場の世界史〜世界に広まるトルコの寄合茶屋文化〜
- やりたいと怖いという気持ちはいつも共存している
- 新大久保の片隅でマレーシアのハーブ、生パンダンリーフをゲット
- 【イベント報告】マレーシア・東南アジアおかえり報告会@東京
- 【東京】西荻窪で有名な海南チキンライス 夢飯( Mu-Hung)に行ってみた
- 【東京】馬来風光美食のバクテーを食す〜東京で一番美味しい中華系マレーシア料理〜
- 【東京】ドバイで人気のスイーツ屋さん、VIVEL の日本1号店に行ってみた
- アジアの時代を迎えるイスラーム
- アルコール消毒といえばトルコだったことを思い出す
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(2)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- マレーシアがハマるコリアンフードとインスタント麺
- 愛すべきアラビックな文化とサルタチャレンジ
- 古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
- 【イベント】8/31東京:海のシルクロードと東南アジアの交易文化と歴史の魅力
- 本当に好きなことは一つだとは限らない。
- なぜ神戸にドイツパン屋さんが多いのか〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその2〜
- 「神の戸」に集まる世界の信仰と生活〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその1〜
- 【奈良RPG】奈良の天竺で素人ボリウッドダンスを撮りたくて
- 【奈良RPG】シャガムクエスト撮影開始!
- ミカドニスタン謹製、オーガニックなミカド紅茶ができるまで
- 【告知】七月の三連休は奈良へ❤️シルクロードサマーフェス2019開催
- 【報告】超満員:大阪ニシヨドイスラミックツアー
- 東京レディース蔵コレクション2019終幕<コレクション編>
- 断捨離留学のススメ〜私がマレーシアに行きたい14の理由〜
- 「表現したい」と「怖い」という気持ちは常に共存している
- 【イベント】タタールスタンの歩き方@Okatte西荻窪〜みんなが成長する、楽しいイベント創り〜
- 大阪(梅田)に行ったら泊まりたいゲストハウス〜ドロップイン大阪〜
- 不自由だからこそつらさがわかり、自由に希望を感じる。
- 元気に旅を続けるための食習慣を作るには〜「食」のルーツをさぐる〜
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その9 初火入れ!とその後の展開
- 奈良まほろばソムリエ検定1級を受けたはすがオリエントの美術品に心奪われる
- 一杯のコーヒーにも四十年の思い出〜漆黒のトルココーヒー〜
- 私が蔵コレをやりたい理由〜片付けではなく、整える〜
- 【BOOK】ラディカル・ヒストリー 〜民族と宗教のモザイク、ロシア史とイスラム史のフロンティア〜
- 地方の「おしゃれ」という名の壁紙について考えたこと
- 【2018年10月】タタールスタンの歩き方3 カザン中心部の位置関係と宿泊
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その3
- 【2018.10】タタールスタン共和国個人旅準備その1(ビザ編)
- 【2018.10】ロシア・タタールスタンに魅せられて
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 【BOOK】「イブラヒム、日本への旅」〜伊藤博文とイスラームが出会う時の日本〜
- 語学のクオリティよりも大切なマインドセット
- なぜ私はイスラーム文化に惹かれるのか
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- 【6.28 21:30-】わらしべ旅語り 第三夜〜旅の視座〜
- サウジアラビアの融和策と観光ビザの解禁
- つながらない自由を求めて〜テレポーテーションの罠〜
- 量の変化は質の変化を引き起こす。〜旅の消費と秩序からの逃走〜
- いつまでも元気に旅を続けられるような食習慣をいかに作るか
- 【BOOK】庶民の旅を広めた江戸社会のタテマエとホンネ
- 言語は話者の思考を逸脱できない。
- イランの海外SNS規制強化とその反発に見る闇とジレンマ
- 「なのにあなたは京都へ行くの」をリメイクしてみた
- 2017年11月イラン渡航準備〜イランの美味しいレストラン編〜
- 2017年11月イラン渡航準備〜ペルシア数字の覚え方〜
- メルカリとオンライン英会話の関係
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (前編)
- 春を呼ぶ達陀の夜〜東大寺のお水取り(修二会)〜
- iphonistaなショップの始まり
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- 最近ハマっている美味しい通販もの
- PechaKucha night 奈良に登壇させてもらいました〜ペルシアから奈良への文化伝播〜
- 未来の文化的多様性を残す、語り手の言葉〜Treasure Language Storytelling 〜
- イラン8日間と報告会イベントのムービーを制作
- 【アロヒディン/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ウズベキスタン編〜
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 【山の辺の道/奈良県】古代に迷い込む山の辺の道と神社の起源
- 【イラン・フォトブック】私の愛すべき模様たち イラン カーシャーン編
- 奈良に行ったらにこちゃん堂。
- 【ホステルみつわ屋/大阪】大阪で行きたいゲストハウス
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- 【BOOK】今「すべてだ」と思っている世界は、実はすべてじゃない。
- 【マヌエル・カーザ・デ・ファド/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ポルトガル編〜
- 【ミンスクの台所/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ベラルーシ編〜
- 日本で食べる美味しい世界料理〜エジプト編〜
- 本当に好きなことが見つからない、と思う前に。
- 所詮、結果の良いとこ取りはできない。〜2017年の振り返り〜
- ミカドニスタンのご先祖さま〜とある演目に思いを馳せて〜
- 【BOOK】奈良の世界遺産とは一体なんなのか?
- イランのフォトブックの新刊ができた
- 毎秒地雷を踏む人たちの「オムライスラヂオ」収録
- お寺で買ったカッコいい12神将メモの名前が間違ってるのでは疑惑。
- 理解不能な世界に片足を突っ込むと視野が広がる
- そういう人に私はなりたい
- 新たな旅のお供と馬路村
- 青いきなこ事変
- イランフォトブック シーラーズ編ができました
- 至高の品質のスパイスだけが持つ味力とは
- サフランの花の見分け方を知っていますか?
- イラン旅を終えて
- スパイスソムリエ、サフランの花の美しさに悩む。
- 【旅】イランの何がそんなに面白いんだと思う人へ〜イラン取説〜
- 【わらしべ旅語り反省会】「points of you®」を用いたリモート(恋愛)相談のススメ。
- 【Event】わらしべ旅語り第二夜:「移動の思想〜モビリティ〜」とは?
- 今を生き抜く「隙間」を作る旅と、網を広げるための「探求心」。そして、そこから見えるものは。
- 【Event】わらしべ旅語り:旅が生み出す「隙間」とは?「旅」とは何かを探る夕べ。
- 【BOOK】どうしたら人は「退屈」を跳ね除ける暮らしができるのか
- 【BOOK】静かなる姫、荒ぶる姫。
- 余白のある暮らし
- 「龍穴」な神社と「龍穴」な家。
- 【Book】現代の地政学
- スパイスソムリエ、日本最古の薬草文化の謎に触れる。
- 庶民の"観光"はどこから来たのか〜大和名所図会に学ぶ心〜
- 神秘的な炎と魂の道しるべ〜奈良万灯籠・燈花会・高円山の送り火〜
- イランの真珠、イスファハーンにときめいて
- 灼熱の中東から来た優雅な氷菓子を奈良で。
- 私の愛すべきアラベスクたちが写真集になりました。
- ありのままでひらけている。そんな感じが好き。
- 森羅万象の中で普遍的な暮らしを模索すること
- 有言実行で大概のことはなんとかなると思っていること。そういう流れを自分で作ること。
- 歴史と自然のなかに人間が生きる街、奈良。
- 金の価値の香辛料の通り道〜スパイスロード〜
- 得体の知れない感覚を背負うプレッシャーが面白い
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (後編)
- 【BOOK】となりのイスラム〜親しみやすい入門書〜
- Tokyo mosque 日本の美しいモスク
- 話さないプレゼントレーニング
- 夜の旅語り〜物事の前身の光と闇 その2〜
- 夜の旅語り〜物事の前進の光と闇〜
- 夜の語り部〜好奇心への誘い〜
- 千と一夜の生きる旅
- 役者とモデルはそれぞれのもの
- イランの都、イスファハンに憧れて
- 音速を超え、光速を超えたい。
- 【Movie】宗教と友情の間〜千年医師物語 ペルシアの彼方へ〜
- コンドーレンスよりもコントイズム。
- 旅と文化と故郷について
- 【ウイグル2016.5】妖怪の棲む山々を越えて中パ国境の秘境、パミール高原のカラクリ湖へ
- 【ウイグル2016.5】いわくつき優等生果実〜コルラ梨〜
- 【ウイグル2016.5】これはメロンではありませぬ。
- 【ウイグル旅行記2016.5】ホータン:マリクワト遺跡の砂
- 【ウイグル2016.5】キジル千仏洞の菱形アートワーク
- 【ウイグル2016.5】乙嫁語りのアミルを疑似体験
- 【ウイグル2016.5】ジヤの古代シルク製法
- 【ウイグル2016.5】イスラムアレルギーの処方箋
- 【2016.5ウイグル】砂漠の中心で砂にむせぶ。
- 旅を消費するツアー
- 人間万事塞翁が馬
- 【私とトルコインターン2006 その7】クオリティへの疑問から生まれたもの
- 【私とトルコインターン2006 その6】クオリティって何だ?
- 【私とトルコインターン2006 その5】トルコのアイセック
- 【私とトルコインターン2006 その4】良い文化と悪い文化って何?
- 【私とトルコインターン2006 その3】研修でまなんだこと。
- 八丈島でサバイバルライフ
- 魅惑の大地アナトリアへ
- Fantastic 色即是空
- ある程度の基礎を積めばあとは語彙と情報処理能力の問題
- 新疆ウイグル自治区
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- 【イベント報告】シルクロード辺境遊学@Mirai Tokyo(田端)
- 【イベント】タタールスタンの歩き方@Okatte西荻窪〜みんなが成長する、楽しいイベント創り〜
- 【BOOK】ラディカル・ヒストリー 〜民族と宗教のモザイク、ロシア史とイスラム史のフロンティア〜
- ヒメホタルが照らすペルシアへの道〜マンボの謎を解く〜
- 【Event】7.28「未来研究ゼミナール」〜現代社会から隠されたイスラームの魅力 〜
- 【Event】7.29(東京)シルクロードイスラーム旅見聞録
- 世界のもう半分から見た歴史と今 (前編)
- iphonistaなショップの始まり
- 乙嫁語り10巻での奇跡
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 【ウイグル2016.5】妖怪の棲む山々を越えて中パ国境の秘境、パミール高原のカラクリ湖へ
- 【ウイグル2016.5】いわくつき優等生果実〜コルラ梨〜
- 【ウイグル2016.5】これはメロンではありませぬ。
- 【ウイグル2016.5】キジル千仏洞の菱形アートワーク
- 【ウイグル2016.5】乙嫁語りのアミルを疑似体験
- 【ウイグル2016.5】イスラムアレルギーの処方箋
- 【2016.5ウイグル】砂漠の中心で砂にむせぶ。
- 旅を消費するツアー
- 旅語り
- 元出雲の亀岡より、丹波の謎について探る
- 大阪居留地跡を行く(クリスチャンの思い出と川口華商)
- 世界を面白がる超絶強い磁力を持った、クロスカルチャーな居場所が作りたい
- 日本の古代クロスカルチャーフィールドワークに魅せられて
- 大人が偏愛を学ぶ場所(MIIP)を作りたい
- 旅が教えてくれたもう一つの世界史〜イスラーム文化の側面から歴史を見る〜
- 旅と文化のミカド文庫を作る(3)〜物置と化した古い稲屋をお金をかけずにDIY〜
- 2020に取り組みたい20のこと
- 古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
- 【イベント】8/31東京:海のシルクロードと東南アジアの交易文化と歴史の魅力
- 【イベント報告】シルクロード辺境遊学@Mirai Tokyo(田端)
- 【イベント】タタールスタンの歩き方@Okatte西荻窪〜みんなが成長する、楽しいイベント創り〜
- 【ポッドキャスト】旅のイベント作りの秘訣〜巻き込む人巻き込まれる人〜
- 【イベント】7/14 14:00〜お寺でゆるーく学ぶいすらーむ〜
- 【6.28 21:30-】わらしべ旅語り 第三夜〜旅の視座〜
- 【ポッドキャスト】旅とメディア
- 「わらしべ旅語り」ポッドキャストを始めました。
- 日本の中の世界旅
- アマゾンのトゥクピの原料、有毒マニオク
- 大阪と築地をつなぐ佃と本願寺の縁
- 京都の中国!黄檗の萬福寺で明朝と煎茶を思ふ
- 大阪居留地跡を行く(クリスチャンの思い出と川口華商)
- 【BOOK】異教の隣人〜日本における多文化を考える〜
- 牛頭天王信仰と河内を結ぶ古代からのキリスト教
- 世界を面白がる超絶強い磁力を持った、クロスカルチャーな居場所が作りたい
- 鶴見の中国〜本格的でディープな中華朝市を探検〜
- 野崎観音の謎〜河内の隠れキリシタンの足跡〜
- 大阪渡来フィールドワークの旅
- 客家擂茶(ハッカレイチャ)〜Thunder Tea Riceに魅せられて〜
- チキンライスはマラッカでなぜ丸くなるのか〜チキンライスボールの不思議〜
- 【東京】西荻窪で有名な海南チキンライス 夢飯( Mu-Hung)に行ってみた
- 【東京】馬来風光美食のバクテーを食す〜東京で一番美味しい中華系マレーシア料理〜
- 【東京】ドバイで人気のスイーツ屋さん、VIVEL の日本1号店に行ってみた
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- 古今東西、好奇心の旅。の活動が与えてくれたもの。
- リトルインディア神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその4〜
- キリスト教の布教と神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその3〜
- なぜ神戸にドイツパン屋さんが多いのか〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその2〜
- 「神の戸」に集まる世界の信仰と生活〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその1〜
- 【告知】七月の三連休は奈良へ❤️シルクロードサマーフェス2019開催
- 【報告】超満員:大阪ニシヨドイスラミックツアー
- 【粉物万歳】イランの上新粉のカルダモンクッキーとトルコのピタパン作りを探求中
- 【報告】超満員:東京シルクロー ド見聞&食べ歩きツアー<第一回:新宿近辺編>
- 【報告】トルコ料理の夕べ@and smiles hostel 奈良
- 【オーケストラ/西荻窪】日本で食べる美味しい世界料理〜インド編〜
- 【アロヒディン/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ウズベキスタン編〜
- 【ホステルみつわ屋/大阪】大阪で行きたいゲストハウス
- 【マヌエル・カーザ・デ・ファド/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ポルトガル編〜
- 東京で良いゲストハウスを選ぶなら
- 渡来
- 美味しい食
- アマゾンのトゥクピの原料、有毒マニオク
- 美味なるアラビックスイーツブームの兆し
- 鶴見の中国〜本格的でディープな中華朝市を探検〜
- 【BOOK】魚食から文化を知る〜ユダヤ・キリスト・イスラム 文化と日本〜
- 大阪渡来フィールドワークの旅
- 【イベント】コーヒーと溜まり場の世界史〜世界に広まるトルコの寄合茶屋文化〜
- 客家擂茶(ハッカレイチャ)〜Thunder Tea Riceに魅せられて〜
- チキンライスはマラッカでなぜ丸くなるのか〜チキンライスボールの不思議〜
- 新大久保の片隅でマレーシアのハーブ、生パンダンリーフをゲット
- 【東京】西荻窪で有名な海南チキンライス 夢飯( Mu-Hung)に行ってみた
- 【東京】馬来風光美食のバクテーを食す〜東京で一番美味しい中華系マレーシア料理〜
- 【東京】ドバイで人気のスイーツ屋さん、VIVEL の日本1号店に行ってみた
- 【イベント報告】超満員:みんなで中東家庭料理作りの夕べ!!〜サルタ作ろう〜
- マレーシアがハマるコリアンフードとインスタント麺
- 肉骨茶(バクテー)にまつわるミステリアス漢方達
- 見た目が可愛い「かまぼこタピオカ」ケロポック
- 愛すべきアラビックな文化とサルタチャレンジ
- 【イベント】9/1 東京:東南アジア巡礼&多国籍食材堪能ツアー(街歩き)
- リトルインディア神戸〜神戸ワールド巡礼&食材堪能ツアーその4〜
- ミカドニスタン謹製、オーガニックなミカド紅茶ができるまで
- 【告知】七月の三連休は奈良へ❤️シルクロードサマーフェス2019開催
- 【報告】超満員:大阪ニシヨドイスラミックツアー
- 【粉物万歳】イランの上新粉のカルダモンクッキーとトルコのピタパン作りを探求中
- 【報告】トルコ料理の夕べ@and smiles hostel 奈良
- 元気に旅を続けるための食習慣を作るには〜「食」のルーツをさぐる〜
- すみよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その9 初火入れ!とその後の展開
- 住みよいおうちプロジェクト<ピザ・ナン兼用釜をつくる>その2
- 住みよいおうちプロジェクト その2 <菜園関連>
- いつまでも元気に旅を続けられるような食習慣をいかに作るか
- 2017年11月イラン渡航準備〜イランの美味しいレストラン編〜
- 最近ハマっている美味しい通販もの
- 【オーケストラ/西荻窪】日本で食べる美味しい世界料理〜インド編〜
- 【アロヒディン/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ウズベキスタン編〜
- カッテージチーズを作る
- 【BOOK】「文化」は進歩するものではない、ただ変わるだけなのだ。
- 異国の味を知ることは異国の文化を知るということ。
- 【マヌエル・カーザ・デ・ファド/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ポルトガル編〜
- 【ミンスクの台所/東京】日本で食べる美味しい世界料理〜ベラルーシ編〜
- 日本で食べる美味しい世界料理〜エジプト編〜
- 【ブルガズ・アダ/東京】トルコ好きが薦める日本最高のトルコ料理屋
- 日本人の味覚と制汗剤の関係〜素麺に学ぶ「美味しい」とは〜
- 蔵コレイベント
- 「Rossi」の胸が躍る優雅なデザインに感じる蔵コレ
- 東京蔵コレ2020イベント報告
- 【蔵コレイベント】洋服イベントやフリマで役立つ出店用アイテムたち
- 【報告】奈良レディース蔵コレクション2019始まりました
- 期間限定!奈良で「ブティック蔵コレ」開店 〜蔵出しヴィンテージ服コレクション〜
- 東京レディース蔵コレクション2019終幕<コレクション編>
- 東京レディース蔵コレクション2019無事終幕<準備編>
- 蔵コレのためにアパレルパートを始めてみました
- 阿呆を斬新に変える心の強さ〜東京レディース蔵コレクション2019〜
- 持ち主の生きた証を未来に生かす、物と心の片付け方
- 蔵コレヴィンテージのメッカ、大須商店街に度肝を抜かれた日。
- 私が蔵コレをやりたい理由〜片付けではなく、整える〜
- 言語